表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
194/197

新たな目標

「楽しかった?」

「はい、とっても」

凛花はその流れでお土産を渡していた。

すぐに取り出せるように準備していたのだろうか。

ちなみにお土産は同じ場所で買ったのもあり、同じ袋に入っているため僕から更に渡す必要はない。

僕が持っていても良かったのだが、というより僕が持つべきだったのだろうが、どう渡せば良いのかよくわからなかった。

基本的に人とコミュニケーションを取るのを避けていたからこういうイレギュラーな時の対処方が簡単には思い付かないのだ。

小、中学校の時の修学旅行の時は荷物を出すついでにお土産として買ったものをテーブルの上に置いていたため手渡ししたことはなかった。

凛花がしれっと手渡ししているのを見て、流石だなと思う。

ただ、僕に出来るとは思えないし、無理して真似しようとも思わない。



その後、僕は疲れていたのもあり夕食やお風呂等もろもろ済ませた後部屋に戻ってきていた。

思えば1人になる時間は久しぶりだ。

予定ではそうはならないはずだったのだが、ホテルで手違いがあって豪華な2人部屋となった事で旅行中1人になることは数少なかった。

そうなったからこそ、今度こそ気持ちの整理に区切りをつけようと勝手に頭の中が動き出す。

凛花=りんちゃんはほとんど確定だ。

そもそも、咄嗟に気づいていないように振る舞ったが、それは正しかったのだろうか。

あの場で打ち明けて、ほとんど確定のところを確定にしておくべきだっただろうか。

あの場で言うチャンスを逃している時点で既にその事は打ち明けづらくなっている。


さらに、これからどうするか、だ。

旅行中というイレギュラーなタイミングで知ってしまったためその時点での判断は判断力が鈍っている可能性がある。

もともと、旅行なんて行かないため少しばかりワクワクしていたのだ。

もちろん、声から悪い感情を感じることもあったが、それを上回るほどの楽しさがあった。

だからこそ浮かれ気分であったのも否めない。


そう思っていたが、結局今考えても正解が何なのか分からない。

謎の結婚式の夢を同時に見ていたという不思議な現象もあったし、意図せず突然涙が出てきた事もあった。

一気に考えると頭がパンクしそうなほどの情報量と衝撃だ。

だから、全てを一旦置いておいて一番初めに戻ることにした。

まずは凛花=りんちゃんをほぼ確定から確定にする。

どうやって探るかを真剣に考え始めていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ