SNS
卒業がもたらす無沙汰を恐れて、
中学生の卒業式に友達の多くとlineを交換して、67年がすぎた。
十数年前の送信に対する返事がいまだに来ない。
無沙汰は他にも有り、年月を経るごとにますます嵩む。
オキシトシン(がこの繋がりによって出るのか、自分は知らないが)、繋がりを感じる事によって得られる充実感は若い内だけだった。
今、画面に並んだ僚友の名前は、悲哀と郷愁を与えるだけの一種の墓地の様だ。
繋がりで得られた幸福感は、しっかりと作用しないぐらいに薄まってしまった。
代わりに今、自分の中を鮮烈に刺激するのは、杞憂と思われる漠然たる煩いと悪戯に続く虚無感。
俺も、無沙汰の一人になるのだろうか。
告別を残した、数日後。
返信を見ずに、情報を消した。