RT企画で集まった作品中から、良かったものをピックアップして紹介。
まずは、2021年7月13日より新作投稿を記念して行ったRT企画の方に作品を提供してくださった方々に感謝申し上げます。
全部で82作品集まったわけですが、その中で特に良かったものをピックアップして紹介します。
※惜しくも選外とした作品の中にも、良い作品はありました。
※冒頭三~五話読んでの選考です。最後まで読むことで評価が変わる作品もあった(ある)と思います。
※以上の関係から、冒頭の「わかりやすさ」と「興味を引くしかけ」の二点を重視して選んでいます。
※私の好み(恋愛、ヒューマンドラマ、ミステリー好き)は少なからずでています苦笑。
---------------------------
「とある師弟の帰り道」
師匠と弟子が会話をしながら駅までの道のりを歩く、というだけなのですが、一話ごとにちゃんとオチのある一話完結型の作品です。
http://novelup.plus/story/897064179 #ノベルアッププラス
「狐のお面を被った女の子に、僕は救われた。」
人間の嗜虐性が、イジメという問題を通してよく描かれています。ちょっと謎めいたヒロインに注目。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054888112330
「俺とあいつとときわたり」
ブラック企業をクビになった主人公が、帰省した島で謎めいた事件に巻き込まれていくという話。ノスタルジックな空気漂うミステリーです。
https://ncode.syosetu.com/n0646ha/
「かつて聖女は悪女と呼ばれていた」
他人をどんなに妬んだとしても、不の感情は誰も幸運にしない。そんな『因果応報』という言葉が頭に浮かぶ童話風の作品です。
https://www.alphapolis.co.jp/novel/824896422/195452360 #アルファポリス
「灰色な君は」
オフィスを舞台にしたヒューマンドラマなのですが、文体が非常に読みやすい。途中で入ってきた”異物”に、「お!?」とさせられた作品です。
https://kakuyomu.jp/works/16816452220508756950
「A Thorny Path (Atto Ⅰ)」
しっかり練られた構成と、丁寧な筆致が好印象。安心して読み進められるミステリー作品です。
https://estar.jp/novels/25809326 #エブリスタ
「みらいぎゅ -寂しがりやな誘拐犯をぎゅっと抱きしめるための7日間-」
微笑ましい、という言葉がふさわしい作品。どこか距離のある二人の関係が、どう進展していくのかドキドキします。
https://ncode.syosetu.com/n6534gx/ #narou #narouN6534GX
「魔王様のホストクラブ作り!……に振り回されて大変です!」
人界を支配する方法はホストクラブを作ること? 魔王と淑女たちによる、テンポよい駆け引きが印象的でした。
https://novelup.plus/story/132033050 #ノベルアッププラス
「世界最速の『魔法陣使い』~ハズレ固有魔法【速記術】で追放された俺は、古代魔法として廃れゆく『魔法陣』を高速展開して魔導士街道を駆け上がる~」
ハイファンが苦手な私ですが、これは構成と設定がしっかりしていてテンポも良いので読みやすい作品でした。お勧めですよ。
https://kakuyomu.jp/works/16816452220853623805
「喋る黒猫とうそつきの麦わら」
ほのぼのスローライフ系と思わせて、ちょっとずつ混ざってくる毒。後半の展開が気になってしょうがない作品でした。
https://novelup.plus/story/983038189 #ノベルアッププラス
「想い人が、俺と幼馴染の親友♂との仲を誤解してしまっている件……orz」
今回の企画中、もっとも冒頭の展開・構成が良かった作品。設定が面白い、良質なラブコメです。
https://ncode.syosetu.com/n5528fw/
「100話後にキスする男女」
タイトル通り、100話で完結するラブコメ。一話ごとにしっかりオチがあるのが素晴らしい。
https://novelup.plus/story/572570723 #ノベルアッププラス
「木徳直人はミズチを殺す」
現代ファンタジー? ミステリー? 複数の要素が詰め込まれた作品。展開がしっかりしていて、自然とページをめくりたくなる力があります。
https://ncode.syosetu.com/n9475eu/
「その祈りは獣に捧ぐ」
一章の展開がとにかく熱い! まずはそこまで読んでみて! という作品。
https://kakuyomu.jp/works/16816452221082051726
「女装男子は百合乙女の夢を見るか?」
百合×男の娘? これだけで説明が足りてしまいそうですが、冒頭で一気に整う舞台設定が秀逸ですね。
https://kakuyomu.jp/works/16816452218632732518
「私の穢れた血を洗いに」
重い! とにかく重い! でも、この重さが癖になる。純文学風の筆致ですが、なかなか読みやすい。最後まで読み込んでこそ真価がわかる作品かも。
https://ncode.syosetu.com/n6558ha/
「三十路の彼と幼い彼女 ~彼らは異世界行商人~」
異世界行商人である主人公が、謎めいた少女と出会うことで始まる物語。少女の秘密に、きっと驚く。
https://kakuyomu.jp/works/16816452221313933087
「お見舞いの花」※レビュー済み
短編でしたので、勢い余ってフライングでレビューした本作。花言葉を上手く活かした短編作品でした。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054908678265
※作者名略。(申し訳ありません)
---------------------------
以上、18作品。この中から追加で少し読みこんで、4~5作品ほどレビューを書きたいと考えています。
では、また~。