表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

ねこ足バスタブ



 本日は水曜日、現在の時刻は午後一時半、そして晴天。無駄に午後の講義をサボって帰路きろについた私は、家に着いたらまず真っ先にお風呂に入ろうと思った。


 街は人と同じで、朝に起きて、昼は騒いで、夜になると静かに眠るのだと思う。大学から駅まで徒歩十分、そこから最寄り駅までは三十分弱、そこから更に家までは徒歩十三分。大体一時間程の時間をかけて街をすり抜けてきた私は、さっそくお風呂場に向かった。実家から大分離れたマンションに一人暮らしなので、こんな時間に帰宅した私を責める者は誰もいない。今日は暖かいから、お湯を溜めつつお風呂に入るのもいいかもしれないなぁ。……うん、よし、そうしよう。

 途中でリビング(兼、自室)に寄って、奮発して買ったはいいけれど、使うタイミングが分からずお飾りになっていたアロマを持ち出す。音楽も聴きたいから、スピーカーも持っていって、それから……。そうこうしつつやっとお風呂場の扉を開けたら、バスタブに、それはそれは可愛らしい猫さんたちがみっちりと詰まっていた。


 三毛猫、サビ猫、白猫黒猫。ペルシャ、ロシアンブルーにアメリカンショートヘア。よく見るとマンチカンもいる。


 何かを考える前に扉を閉めて、考えた後開けても、やっぱりその猫たちはそこにいた。死体とかそういうホラーなオチではない。五秒くらいまた色々なことを考えた後、そっとその塊に手を伸ばしたら、その中の一匹から軽い猫パンチを喰らった。


「おっと、ごめんよ」


 バスタブの淵に腰掛け、もう一度手を伸ばす。今度は違う猫の尻尾にはたかれた。ここで何故か顔がにやけてしまうのは、私が猫好きだからだろう。痛いにゃあとついつい猫語が出てしまうのも傍から見れば相当イタいだろうが、猫好きだから仕方ない。蹴られはたかれてもめげずに伸ばした手が、今度は邪魔されることなく、黒猫の小さな頭に着地した。




 すりガラスから、いびつで少しぼんやりとした光が差し込んでいる。生きている街の喧騒は遠い。無防備に晒された素足めがけて、仕事のなくなった蛇口から一滴、しずくがおちた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ