表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/23

第9話「記録なき遺構」

 陽が傾き始めた台北の街に、蒸し暑さと共に夕刻の喧騒が押し寄せていた。

 劉宗憲リウ・ゾンシエンは、林海翔リン・ハイシャンと共に「華苑ホテル」の敷地裏手にある古い石畳の小道を歩いていた。

 すでに一般の利用客が立ち入ることのない区域。かつて日本統治時代に神社が存在したとされる場所である。


 ホテルのスタッフはこの場所の存在を知らないか、知っていても口を閉ざしていた。

 都市再開発によって建て替えられた「華苑ホテル」は、その裏に旧神社跡の一部を取り込んでいた。

 観光案内にも記されず、地図上では空白地帯となっている。


「ここに……父さんが記録を隠したのか」

 宗憲の手には、父・劉明哲リウ・ミンジョーの残したメモが握られていた。

 そこには「玉垣の下、向かって左」とだけ書かれていた。


 林は慎重に周囲を確認しながら、小道の先にある苔むした石柱へと近づいていった。

 草に覆われた玉垣の名残、半ば土に埋もれた石の隙間に、宗憲は手を差し込んだ。


 感触の異なるもの。

 そこには、錆びついた鍵付きの小箱が埋められていた。


「これだ……」


 鍵を開けると、中には湿気で紙が歪んだ冊子と、古びたSDカードが入っていた。


「KW-47……」林が呟いた。


 SDカードには「KW-47_Archive」と手書きのラベルが貼られていた。

 宗憲の脳裏に、かすかに記憶していた父の声が蘇った。


『お前が真実に触れるとき、それを世界が受け入れる準備ができているか分からん……だが、見極めろ、宗憲』


 林がバッグからノートPCを取り出し、カードリーダーに差し込んだ。

 瞬時に起動した画面には、暗号化された複数のファイル群。

 そのうちの一つを開くと、かすれた音声データが再生された。


『……映像記録ログNo.87、地点:華苑旧跡、対象人物……』


 その声は、明らかに中国語圏の標準語ではなかった。台湾語混じりの、感情を抑えた女性の声だった。


「これ、誰の声だ……」

 宗憲が目を細めたそのときだった。


 バチッ。


 周囲の灯が一瞬暗転した。

 林が顔を上げ、背後を振り返る。


 気配。


 人の気配が、二人の背後に迫っていた。

 だが姿は見えない。

 物音すらない。


「離れるぞ、今すぐ——」


 林の言葉を遮るように、突然石畳が軋む音。

 まるでそこに「いた」かのような、不自然な沈黙と共に。


 宗憲はSDカードと資料をバッグへと滑り込ませると、林と共にその場を離れた。


 

 ──その夜、台北市内の監視カメラネットワークの一角で、異常ログが検知された。

 映像の一部が意図的に切り取られ、記録されていなかった。

 

 公安部の分析官は眉をひそめる。

 「またか……これで三件目だ」


 彼らの背後に迫る影。

 記録を拒絶する、何者かの意志。


 ──その頃、台北郊外。


 古びた倉庫の中、監視モニターを眺めていた男が、微かに笑った。

 

 白髪混じりのその男の背中には、黒い龍の刺青が浮かび上がっていた。


「神社の封印は解かれたか……だが、まだ“鍵”は足りん」


 男の手元には、もう一枚の地図。

 そこには、点で繋がれた3箇所の印が記されていた。

 

「次は……“彼女”の番だ」


 

 ──台北市内、ある居酒屋の奥の個室。


 原住民族出身の立法委員・マカライ(マカライ・ダウホワン)は、秘書から一通の封筒を受け取った。

 中には、小さな写真。

 ホテル華苑の裏手で、宗憲と林が石の間を掘る姿が映っていた。


「ついに、動き出したのか……ミンジョー」

 彼の目は、静かに細められていた。


 彼もまた、過去に劉明哲と深い関わりがあった。

 そして、台湾の歴史と“影子”の起源に通じる、数少ない生存者の一人でもあった。


 

 その夜、宗憲はホテルに戻った後、深い眠りに落ちた。


 しかし夢の中で、見知らぬ声が何度も囁いた。


『お前の手にした記録は、世界の均衡を崩す』


 そして最後に、遠くで鐘の音が鳴った。

 

 ——それは、かつて父が遺した言葉と同じ場所から聞こえた音だった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ