表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
同居人はドラゴンねえちゃん  作者: SAI-X
第1章:バイト君と白龍
8/394

EPISODE6:雷光ほとばしる


「……行くぞ!」


 健は啖呵を切ってサソリの怪物に向かっていく。こうして近付いてみると、遠くから見たときより更に大きく感じる。トンでもない大きさだ。下手をこけば踏み潰されてしまいそう。

 隙を見ては斬ってかかるが、いくら斬ってもヤツの甲殻には傷ひとつ付かない。どうやらあまり通じていないようだ。アルヴィーがそう危惧していたように、こいつは手強い。

 確かにさっきの最下級らしいゾンビみたいなクネクネとは、強さも大きさも桁違いだ。どうすればいい? どうすればこいつに勝てるのだろう。頭を捻る必要がありそうだ。


「むう、何もなしは通じぬか。健、属性を変えてみろ。ひょっとすれば効くかもしれんのぅ」

「わかった! じゃあ、さっきの氷で……」


 アルヴィーから推奨されたように属性を変え、再び攻撃を開始する。この氷の剣が、あのデカブツに効くといいのだが。

 今戦っている大サソリはその巨体のためか動きは鈍いが、攻撃は激しくて重い。故に斬りかかるにも一苦労だ。機敏に――いや、他人から見れば遅いかもしれないが、機敏に攻撃をかわしながら攻撃をくわえていった。


「ウギャー! てがあああああああああああ!!」

「手のしびれに気を取られてどうする! マジメに戦わんか、これは遊びではない。れっきとした命のやりとりなのだぞ!」


 言われてみればそうだ。この状況で自分は一体何をしているのだ? 落ち着け、冷静になれ。アルヴィーが言うとおりこれは遊びなどではない、互いの命と命を懸けあった殺し合いだ。故に真剣に向き合わねばならない――。


「そ、そうだ……まじめになれ、僕っ」


 ハッと健は我に返り、オーブを入れ替える。冷やしてもダメなら熱しようと思い、炎のオーブを装填。高く跳躍し、ちょうど尻尾の手前まで届いた。


「うらぁ――ッ!!」


 そして、炎の剣を向かって真下に剣を突き出す。こいつで脳天に直撃だ。通じるかは分からない、繰り出したのは今が初めてだからだ。効果抜群のダメージ2倍、もしく急所に当たってダメージ2倍であってほしい。そうなれば、相手はひとたまりもないはずだから――。


「どうだ!」


 しかし、大サソリはぴたりとも動じない。背中は急所だと勝手に思った自分が浅はかだった。容赦なく、尻尾による突き出しが僕を襲う。突き飛ばされて健はグロッキーになった。合掌――。


(こんなことなら訓練しとくんだった。アルヴィーも明日からビシバシ仕込んでくるんだろうなー、僕ってかっこわりぃ)



「健! 健! しっかりせいッ!」


 わからないなりに突撃した挙句反撃を受けた昏倒した健。みゆきを抱えながら彼に駆け寄るアルヴィー。何度も揺り起こそうとするも、案の定健は気を失っていて目を開こうとしない。


「――困ったのぅ……」


 本当なら自分が戦ってやりたい所だが、それでは彼の成長のためにはならない。それに今は彼のガールフレンドを介抱していて手が離せない。野ざらしになどしたらシェイドに食われて死んでしまう。

 なるだけ自分の力でシェイドを倒させたい、しかし当の主人は絶賛気絶中だ。何か他に、手はないのか。



「誰かは知らねえが、お困りのようだな」


 そんな折、音程の低い声が聴こえた。かと思えば声の主がすぐに姿を現した。髪は黄褐色で肌はこんがり焼けた小麦色。服は紺色のジャケットに白ズボン。見たところ口は悪いが、雰囲気から察するに健より年上で熟練しているのだろう。

 彼は左手にランスを、右手にバックラーを装着していた。装備も整っている上、えらそうな口ぶりだがある程度熟練した雰囲気を漂わせている。


「てりゃあ!」


 風のような、いや風そのもののような速さで動き回る男に、大サソリは翻弄されるばかりだ。すれ違うたびに攻撃を受け、気がつけば大サソリは傷だらけだ。ランスの男は変わらず小ばかにするように超高速で動き回り、遂にトドメを刺そうとする。


「そろそろトドメと行こうか……」


 ランスを真っ直ぐに相手へ向け、稲光が穂先へと集中する。雷光のように、いや雷光そのものになって鋭いランスを突き出し、前方に衝撃波をまといながら突進して貫く。

 大サソリは大爆発、木っ端微塵に弾け飛んだ。男はランスと盾をいずこへ仕舞うと、清々しく笑いながらアルヴィーの方へ歩いてきた。


「よぉー、姉ちゃん。あんたシェイドだろ。そしてこのヘボのパートナーなんだろう?」

「ああ、そうだ。そういうお主はエスパーの兄ちゃんだろう?」

「……くっ、何故わかった!?」

「簡単なことだ――。お主がヒトに化けたシェイドを気配で見抜けるように、私もエスパーとそうでないモノを気配で見分けることが出来る。たったそれだけのことよ」


 得意げにアルヴィーの正体を見抜いた男だったが、それは向こうとて同じ。アルヴィーにも男がエスパーである事はお見通しであった。

 そもそも、どう見てもあの超スピードとあの雷は、常人が出せるものではない。男は悔しがるように歯ぎしりしたが、一方でアルヴィーはクールに笑っていた。


「それはそうとひとつ言っておくが、こいつまともに訓練してないだろ? 背ぇばっか伸びててあとはガリガリじゃねぇか……」

「うむ、今日が始めての実戦だったからの」

「ハハッ、そうか……」


 やっぱりな、と男は納得して笑った。「もちろん今の不甲斐ない男のままにしておくつもりはない」とアルヴィーは続けた。

 すると男は何を思ったか、腕を組みながら少しの間思考をめぐらせる。5分ほど経つと、ようやくランスの男の頭上に電球が浮かんだ。


「……なら、オレにいい考えがある。今度の休みにそいつと模擬戦をやらせてほしいんだが、ダメだったか?」


 いい考えとは模擬戦の申し出。同じエスパー同士で訓練し、腕や技を磨きあう。そうやって他のエスパーと切磋琢磨する関係を築くのも強くなる方法の一つだ。

 健がエスパーとして、ヒトとして成長する事を望むアルヴィーがそれを蹴るわけがなかった。今のだらしない健のままではシェイドに殺されてあの世逝きだ。それだけは避けたい。仮に負けてもいい、健が一歩だけでも強くなれるのなら。


「――あいわかった。健が回復したらお主との事を伝えておこう。……ところでお主、名前は?」


 アルヴィーからの問いに男はフッと笑うと、「不破(ふわ)ライってもんだ、よろしく!」と答えた。


「不破殿か。私の事はアルヴィーと呼んでくれ。気絶してる男は健、今私が介抱している女は、確か……みゆきと言ったかの? 健のガールフレンドとやららしい」

「はいはい。健にみゆきちゃん、それにアルヴィーか。よろしくな、アルヴィーちゃん」

「……やめい、照れ臭いだろうが。『さん』でいい」


 頬を赤らめながら、アルヴィーはぷいっと顔を背けた。そして、不破はさっさと退却してしまった。その速さ、まさに疾風(はやて)のごとく。


「……じきに夜も更けるな。このおなごもアパートに連れてって、一緒に寝させてやるか」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ