表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/35

雑記雑感

 皆様はトロッコ問題という思考実験はご存じでしょうか?


 1.線路を走っていたトロッコの制御が不能になった。このままでは前方で作業中だった5人が猛スピードのトロッコに避ける間もなくき殺されてしまう。


 2.この時たまたまA氏は線路の分岐器のすぐ側にいた。A氏がトロッコの進路を切り替えれば5人は確実に助かる。しかしその別路線でもB氏が1人で作業しており、5人の代わりにB氏がトロッコに轢かれて確実に死ぬ。A氏はトロッコを別路線に引き込むべきか?


 という思考実験です。何かを救うために、他を犠牲にすることは許されるのか?というもので、現在猛威を振るっている新型ウイルスですと、【人命】【医療制度】【経済】が路線の上に乗っておりますね。


 ただしこの路線、環状線となっておりまして、轢かれる際のトロッコの威力が異なるだけで、どのみち全てが犠牲になりそうです。


 ……とまぁこんな下らないことはおいておきまして。



 医療崩壊エッセイというものを6年も前から書いておりましたが、実際崩壊の足音が聞こえると何もかくことがなくなるものだと実感しております。TVを付けてもネットを見ても医療崩壊医療崩壊煩いですね。もっと前から関心をもってくれると嬉しかったものです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ