表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/21

7歳

 1



「お兄ちゃん、見てー」


 詩音は小学校に入学した。


 赤いランドセルを背負い、黄色い帽子をかぶった詩音。小さな背中を隠すようなランドセルのサイズ感がたまらない。


 なんて可愛いんだ。


 今日が入学式のようで、父と母もスーツ姿だった。


 あんなに小さかった詩音がもう小学生になるのだと思うと、感慨深いものがある。


「いっちねんせー、楽しみ!」



 2



「むぅ」


 難しい顔をして宿題に取り組む詩音。


「んー、分かんない」


 漢字ドリルと計算ドリルを一ページずつ、さらには本読みと、一年生の宿題にしてはなかなかハードな物量だ。


 詩音は算数が苦手なようだが、じっくり時間をかけて自分一人の力で終わらせていた。


「ふー、次は本読み」


 本読みまたは音読とも呼ぶこの宿題は、文章を声に出して読み、それを保護者に聞いてもらうものである。


 国語の教科書を開き、該当の物語を僕に読み聞かせる。


 詩音の愛らしい声が静かな部屋に溶けていく。


 途中でつっかえたりするのがまた可愛い。


「終わったー」


 しかし、詩音はここで重大なことに気づく。


 本読みはしっかりできました、という証拠として、本読みカードに保護者のサインを貰わなくてはいけないのだ。


 これは僕ではできないことだ。


 そのことに気づいた詩音は、親相手にもう一度やらなくてはいけない事実に悶える。


「うわぁー、ああーん」





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ