表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結御礼】戦国武将ゲーム! 豊穣楽土 ~木下藤吉郎でプレイするからには、難波の夢を抱いて六十余州に惣無事令を発してやります~  作者: 香坂くら
課長編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

89/187

89歩 「言っちゃえば楽になれるの?」

ラブコメ的展開の続き。


「陽葉、聞いてくれ。オレはずっと言いたくて言えなかったことがある」

「……ま、待ってよ!」


 作戦開始前、異常な高ぶりの中で突然降ってわいた妙な雰囲気にひたすら困惑するしかなかったわたしは、()()を言いかけようとするイチゾーの前から逃げた。


 ちょうど背にしていた木の向こう側に、ひとまず隠れ。そうしてさらに走り出そうとした。

 けど彼の声が容赦なく追いかけて来た。


 するとどうしてだか、足がすくんで動かなくなった。


「陽葉。オレはこのワケの分からない【戦国武将ゲーム】ってのを憎んでる。でもそれに夢中でのめり込んでいるオマエにはずっと協力して来た。最初はそうすることで、乙音がこっちの世界に帰って来れるようになるだろうって思ってたからだ」

「……」


「けど最近はそれだけの理由じゃなくなってた。……なんて言うか、陽葉が楽しそうにしてるのが嬉しく思えるようになってたんだ」


 わたしは耳をふさいだ。

 それでもイチゾーの言葉は一字一句、しっかりと届いた。


「昔からだ。昔から陽葉はオレに心を開いてくれなかった。本心を言ってくれなかった。常にオレの言う事なんて聞けるかって態度だった。オレはオマエに嫌われてる……。そう思ってる」


 そ、そんなコトはないっ!

 そんなコトは無いよ!


「だから乙音と付き合った……っていうのは身勝手な、ただの言い訳だ。でもアイツは、乙音はオレのその気持ちに気付いている。分かっている」


 もうダメだ。

 もう、黙ってられない……!


「き、嫌ってなんてないよッ! ただアンタさ――!」


 振り向けないッ。

 けども一生懸命話そう。話して分かってもらおう!


「乙音ちゃんは確かによそよそしいかも知れない。……きっと心の余裕がないだけなんだよ、イチゾーのコトを忘れたわけじゃないんだよ。そんな投げやりで場当たり的な発言、やめてよ!」

「投げやり? 場当たり? 違う! ――オレは昔から……!」


「だから、やめてって! 乙音ちゃんに悪いでしょ! 何を言おうとしてんのか分かんないけど、トチ狂った発言しないでって言ってんの!」


 トチ狂ってるのはわたしだ。

 何を言おうとしているのか分からないですって?

 ウソつけ!

 どの口が言ってんの?


 乙音ちゃんに悪い?

 いったいわたしは何様なんだ?


「――とにかくオレは陽葉に危ない目に遭って欲しくない。今からオマエがしようとしてるコト、必死さが伝わりまくるんだよ! だからオレは止めてんだ、オマエが今からしようとしてんのはアソビじゃねえだろ、人を傷つけるかもしれねぇ物騒なケンカだろ、そんで、オマエ自身がケガをするかも知れねえ行為だろっ! そんなのに付き合えって? わたしの言う通り動けだって? フザけんじゃねーぞ! もうこれ以上は言いなりにならねーぞ、だってオレは」


 どうして。

 どうしてわたしはイチゾーのカオを見ているの?


 ずっとカオ、そらせていたのに。

 へたっびいな演説をする、声を嗄らしてわめいている彼を眺めているの?


 いつの間にか振り向いてしまってた……。


「い、イチゾー……」


 又左がわたしとイチゾーの間に割り込んだ。

 青筋を立てている。


「藤吉郎。オレと所帯を持とう」

「え……?」


作者的にこちら(ラブコメ要素)の展開も気になってました。

ヘンな構成ながら、挿入できて良かったです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ