表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結御礼】戦国武将ゲーム! 豊穣楽土 ~木下藤吉郎でプレイするからには、難波の夢を抱いて六十余州に惣無事令を発してやります~  作者: 香坂くら
課長編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

79/187

79歩 「東海の戦国地図が書き変わった」

今回より、「だいたい史実通り」から一転「フィクション要素全開」になります。

(歴史好きの方、荒唐無稽物として脳内処理ください)


イラストは文末に掲載。


 那古野城に主力の拠点を移していた乙音ちゃんは千ほどの手勢を連れ、出張先の北尾張から戻ってきた。

 尾張国内最後の反勢力だった織田信清さんを排除し終え、その足で美濃国稲葉山城に赴き、父である斎藤道三さんとオフ会したという。


 史実を知っている彼女は先手を打ち、同じく戦国武将ゲームのプレイヤーだった斎藤道三さんと結託、後にクーデターを起こすであろう息子(設定の)斎藤義龍さんを自害に追い込んだ。……なんて恐ろしい決断と行動力だ。


 斎藤義龍さんは、乙音ちゃんからすれば()って設定のハズ。

 織田勘十郎さんも同じように殺された……とすれば、たとえ親兄弟でも目障りな者は容赦なく排除する。底無しの非情さを持つ父娘コンビってコトになる。


 戦国武将ゲームだけど、こうなるとこれはゲームじゃない。

 ガチな殺人合戦だ。


「この子、水野藤七郎信元の跡取り娘、雪霜(ゆきしも)ちゃん。それと……」



 ――実は那古野城への帰途、わたしの方でもとんでもない事件が起こったんだ。


「コイツ。今川氏真。駿府館から落ち延びてきた」

「ヨォ、織田美濃。これから厄介になるぜ?」


 奥座敷で上段にいったん座っていた乙音ちゃんは、挨拶をした氏真に横に来るよう勧めた。



「今川義元から電話がありました。義元も戦国武将ゲームのプレイヤーだったんですね。氏真を頼むと言ってました」


 ――事の元凶は武田。


 武田信玄率いる武田軍団が、突如駿河侵攻を開始。

 薩埵峠って場所で今川軍団とぶつかった。


 今川が圧倒的に有利な展開を見せるかと思った時、関東の北条軍が武田に大挙加勢した。今川軍は総崩れを起こし、義元本人は駿府館に帰り着く前に、追いすがった武田の武将らに討ち取られた。


 氏真は家康ちゃんと掛川のお城で浜松城築城について密談していた最中だったそうで、たまたま難を逃れたが、家康ちゃんは突然の出来事のため、に三河と遠江一帯を鎮めるのに手一杯、織田への救援要請を氏真に託したというもの。


 家康ちゃんから戦国武将ゲームカードを使って電話をもらったときは、わたし慌てたよ。


 氏真は高跳びするために一度、平成時代に帰って電車で移動、名古屋市内のコインシャワーでふたたび戦国に跳び戻ってここに居る……というコト。


「妹の家康を助けてやってくれ。今川の身代はぜんぶ織田美濃にやる。……もうほとんど残って無いけどな。……だから、頼む」


 あの氏真が! 頭を下げ!


 戦国武将ゲームのカードを預けようとした。

 その氏真の肩に手を置く乙音ちゃん。


「それはまだあなたが持っていたほうが便利でしょう? それに。家康さんもあなたも、まだ敗北が決まったわけじゃないですし。今は共闘ってことで武田に対抗しましょう!」


 乙音ちゃんの表情は真剣だ。

 氏真はさすがに心を動かしたのか、素直に「ああ、悪いな」ともう一度深々と頭を垂れた。


 乙音ちゃん、戦国武将ゲームのカードを操作し始めた。誰かと通話する気らしい。


「……あ、もしもし。……待って、スピーカーにするわね?」


『――家康でする。氏真姉さんは無事でありましょうか?』

「ええ。そっちは?」


 曳馬(ひきま)城に立て籠もった徳川軍は、駿府館を落とした武田軍と睨みあいになっているという。上越の上杉謙信に急使を送り武田の背後を脅かすよう依頼したそう。


『武田信玄も年齢不詳ですが、戦国武将ゲームのカード保持者、つまりはゲームプレイヤーでする』


 まさかではなく、やっぱりとの感想。こんな大それた行動とるんだもの、そりゃプレイヤーのひとりでしょ。


「上杉謙信も、恐らく戦国武将ゲームのプレイヤーでしょう。上杉と友達登録できたら通話が可能になるんですが……」

「昭和に帰って新潟まで行ってから、春日山城にアクセスするよ」


「その任はわたしがする。交通費だってバカになんないだろ? 平成時代の方が交通の便、よくなってるしよ? 藤吉郎は武田に注視しろよ?」


 氏真の提案に全員否やの声無し。


『でもナゼ北条が、突然今川を裏切ったのか。はなはだ疑問でする』


 武田、今川、北条の、世に言う【三国同盟】は、そもそも史実イベントを好んだ北条氏康が言い出して実現したそうだ。


 今川義元の傍にいた氏真がそのあたり、くわしく教えてくれた。


 つまり北条もゲームプレイヤーだったということになるよね……。


挿絵(By みてみん)

陽葉と又左とイチゾー(ブクマ17件目御礼)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ