表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結御礼】戦国武将ゲーム! 豊穣楽土 ~木下藤吉郎でプレイするからには、難波の夢を抱いて六十余州に惣無事令を発してやります~  作者: 香坂くら
第1部 織田家立身出世編 ~コインシャワーつかって就活したら400年前の成長株なブラック企業に就職できたので、木下藤吉郎として私らしく立身出世してやります~
11/187

11歩 「稲葉地」


 天文21年春――。


 又左を自称する男子に連れられ、とある村落にやって来たわたしは、メイン通りに面した一軒の古くて大きいお寺の門をくぐり、そこで数年ぶりに維蝶乙音(いちょうおとね)ちゃんに再会した。


 ……ん? 又左? 彼がどうしたって?


 ええ? ウン、【自称】って言ったよ、わたし、確かに。……だってそんなにカンタンに信じないって、フツー。そこまで底抜けじゃないし。前回はノリで調子合わせただけだし。


 わたしの思い描く【槍の又左(またざ)】に近いって言えばそーなんだけど、どこか子供っぽいってか、すごく若い。それにここまでの道中、携えてたのは大小の刀だけで、ゲーム中の彼のトレードマークであるはずの槍は、彼が番をしてた小屋に置いてきちゃってるし。


 【槍の又左】にあるまじき行いよね?

 

「ここはどこなの?」


 【自称】又左くんに訊く。


「稲葉地の陣屋だ。もうすぐひと騒ぎが起きる。だからジッとしてろ」


 ――どおりで。


 ほんのさっきわたし、維蝶乙音ちゃんに再会したって言ったよね。でもちっとも相手にされなかったんだ。


 基地? ……陣屋? だっけ……に入って来たわたしと鉢合わせなった彼女は、……そうだな、だいたい5秒ほど時間が止まった様にわたしを見詰めて。そのまま「プイ」と周囲の兵らにまぎれてどっかに行っちゃったわけ。


 って、ヒトゴトに語ってるわたしの方も何の言葉も出なかったわけですが……。


「ホントに乙音(おとね)……維蝶(いちょう)さん、こんなところに居たんだ……」

「先刻そう話したが」


「でも本人なのかなあ。なんかムシされたし」


「言ったろう、もうじき戦が始まると。忙しいのだ」


 彼もまるでヒトゴトの口調で、なぜか笑みを含んで弁解した。


 喧噪をかき分けて指示をして回っている維蝶乙音さん――っぽい女の子に向かって目礼し、わたしの手を取る。


「藤吉郎。おまえ、そもそも織田の殿は知っているのか?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ