急接近?
彼から言われた後、出来るだけ彼を見ないように努力した。
いつも無意識に視線を向けてしまっていたけれど、意識して見ないようにする。
だけど同じ学校の同じ教室にいるだけに、どうしても視界の隅に入ってしまう。
それでも見ないように、ストーリー作りに集中していたのに……。
「麻野、ちょっと良いか?」
放課後、部室に向かおうと教室を出た後、担任に声をかけられた。
「はい、なんでしょう?」
振り返って、僕は驚いた。
担任の後ろには、僕から顔を思いっきり背けた彼がいたからだ。
「ちょっと時間がないか? 話したいことがあるんだが…」
50を過ぎた担任は小太りの男性で、でも愛嬌があって優しい。
その担任が気まずそうな顔をして彼を連れていて、しかも僕を呼び止めるんだから、何かあるんだろう。
「はい、大丈夫ですけど…」
僕達三人は、誰もいない生徒指導室に入った。
「実は、な。二週間後に試験があるだろう? それまで龍雅に勉強を教えてやってくれないか?」
「えっ? 僕が彼に?」
生徒指導室には一つの机と、四つのパイプイスがある。
僕は向かいに座る担任と彼の顔を見比べた。
「そっそんなに彼…龍雅くんの成績、危ないんですか?」
「危ないなんてものじゃない。いっつも赤点だ」
「んなっ!?」
瞬時に彼は顔を真っ赤にして、担任を睨み付ける。
けれど本当のことらしく、担任はひょうひょうとした態度のまま。
「それで毎回補習だ。他の教科担当の先生方にも、少し睨まれていてな。何とかしたいところだが、試験前では流石にワシが教えるわけにもいかないんだ」
「まあそうでしょうね」
「それで、だ。学年でもトップ3に入るほど成績の良い麻野に、頼みたいんだが…」
「えっ!? コイツ、そんなに成績良いの?」
知らなかった彼は、心底驚いた顔をして僕を指さす。
「お前、いつも廊下に貼り出された順位見ていなかったのか?」
担任が彼の腕を叩きながら説明する。