表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/8

第二章:真夜中の神社にて・下

「えっ、またここ通るの?」

 神社の下にて。暗闇の中、電灯に照らされてぽっかりと浮かび上がる薄汚い朱色の鳥居と、その向こうに広がる石段。それらを前に、凛はとても嫌そうに言った。

「今何時だと思ってるんだ。なるべく早く帰らないと、親が心配するだろ」

 そう言って僕は、長い長い階段を見上げる。確かに何か神聖で、それなのに不気味なものを感じる。これが神社という空間なのだ。

 しばらく二人共無言だったが、遂に僕は決心した。

「じゃ、桜庭は一人で帰れよ。俺はこっちから帰る」

 そう言って階段に足を踏み出す。これは効果があったらしく、凛も慌てて付いてきた。

「ちょ、ちょっと待ってよ。私も行く。行くから!」

 彼女が隣に並んだのを確認して、長い階段を登る。こうして僕達は、再び神社の領域に足を踏み入れた。



――カーン――

 長い石段もやっと登りきり、薄暗い雑木林の小道を歩いている時。その音は微かに聞こえた。

「ね、ねえ。何か聞こえない?カーンて音……」

 凛が僕の服を掴む手に、ギュッと力を込める。ぴったりと寄り添う彼女のせいで、少し歩きにくい。

 僕はとっさに『う』から始まる呪いの名前が思い浮かんだ。しかし怖がる凛の手前、笑い飛ばす事にした。何と言っても強引に連れて来たのは僕なのだ。

「気のせいだろ。お前さ、怖がりすぎだっつーの」

「そ、そうかなあ」

 勿論気のせいなどでは無い。あの不気味な音は、僕にもはっきりと聞こえた。

「グズグズしてないでさっさと帰るぞ。明日も学校なんだ……」

――カーン――

 またあの音が聞こえた。しかも、先程よりもはっきりと。

「や、やっぱり聞こえるよ!釘か何かを叩いている音!」

 凛はかなり動揺しているようだった。このまま泣き喚かれては色々面倒なので、取り敢えず落ち着かせる事にした。

「落ち着け。どこかに、俺達以外の誰かがいるのは認める。だから早く逃げるぞ」

――カーン……カーン――

 僕は凛を無理やり立たせ、その腕を掴んで走り出す。なかなか骨の折れる作業だった。

――カーン……カーン――

 その間も、釘を打つ音は絶え間なく響く。


 そして、

「……!……こっちだ!」

 僕はとっさに、側の杉の陰に隠れる。凛を引きずり込んだ時、彼女は転んでしまったが、この際どうでもいい。

 あろうことか僕は、釘を打つ人物の側に来てしまった。

 一瞬だけ見えた白装束。暗闇の中にあって、その白色は浮かび上がっているようだった。

 僕は、釘音が近付いている事に気付かなかった。夜の雑木林が、僕の空間把握力を奪ってしまったのだ。


「おいおい、気が早いな。彼――いや、彼女か。まだ十一時過ぎなのに、丑の刻参りかよ」

 絶対絶命の時だというのに、僕の頭は冷静だった。半ばヤケクソなのかもしれない。言葉が次々と出てきた。

「てゆーか、頭に蝋燭を巻いてるし。あれって本当だったんだ」

 僕は凛を元気付けるために、軽口をたたいてみた。しかし効果は無かったようだ。彼女は俯いていた。どうやら泣いているようだ。これだから怖がりって奴は。

「ここでこうしていても、仕方無い。俺が合図したら、すぐ走るんだ。出来るよな?」

 その言葉に、凛が頷く。

 僕は藁人形を釘で打つ女を見つめた。あの女が木槌を叩いた瞬間、カーンという音に紛れて一気に走るつもりだ。

 女が木槌を振り上げた。僕は凛に目で合図しようと振り返った瞬間、


――バキッ――

 なんてベタな。そして愚かな。

 僕は足元にあった枝を踏んで折ってしまった。その音は、思ったよりも響き渡る。

「ヤベっ……!」

 隣で凛が息を飲んだのが分かった。そして――


 女が振り返った。


 全てはスローモーションのように、ゆっくりはっきりと僕の目に映る。僕は、金縛りに遭ったかのように動けなかった。

 僕は女と目が合った。その顔は想像通り乱れ、血走っていて、鬼みたいな表情――ではなかった。どこにでもいる、僕の近所にいてもおかしくない、ただのおばさんだった。

 僕達は、しばらく見つめ合った。しかし、一瞬のようにも思える。相手の表情は、困惑しているようにも見える。

 僕は凛の

「ねえ、早く逃げようよ!」

という声で我に返った。

「了解。早く逃げるぞ」

 僕は凛の腕を取って、再び走り出す。長い石段も、短く感じた。

 街灯の下まで来た時、やっと安心出来た。女は追い掛けて来なかった。僕の読んだ本だと、追い掛けられた主人公はトイレへ逃げ込んで、そこで捕まった。やはり、本と現実は違う。

「ハァ、ハァ……。あー怖かった」

 凛はあれだけ怖がっていたクセに、もうケロッとしている。

「知らなかった。お前、怖がりだったんだな」

「あ……。お願い、他の人には言わないでね」

「どうしようか」

「もー!」


 その後、十一時半も過ぎていたので、僕は凛を家まで送った。家族にはバレなかったようだ。僕はコンビニへ寄ってから帰った。雑誌を買う為だ。



 翌日、学校の帰りに一人であの神社の、あの女がいた場所へと行ってみた。そこには、釘で打たれたボロボロの藁人形が残ったいた。

 僕はそれを引きちぎり、境内のゴミ箱へ捨てておいた。

 もうここに来る事も無いだろう。

 初めまして。生クリームです。

 この度は初の投稿という事でしたが、なかなか難しいですね。

 この物語はヤマ無し・オチ無し・イミ無し小説ですが、今後もよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ