表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/11

10 王子が船に乗った理由

 謁見の間には王様と王子と私が残り、側近の人も数人を残して退出した。

 どうやら、王様も承知の上でのお裁きだったみたいで、王様ったら愉快そうに笑ってる。

 わざわざ呼び出して捕まえるのか。ちょっと悪趣味。


 王子は王様に追加の報告をした。

「目的はやはり、密輸品の証拠隠滅でしょう。沈んだ船の積荷から大量の武器が見つかっています。差出人は商会を名乗っていましたが、実体はありませんでした。積荷を手配したのは子爵家の息のかかった者で、既に捕らえています。ライバル領の支援する船会社を使い、沈めるのも躊躇なかったでしょうね」

 それを聞いて、

「たまたまでもそんな船に乗り込もうとは。おまえも運がないな」

 そう言って笑う王様を、王子は冷ややかな目で睨んだ。

「急な仕事で予定していた客船に乗り遅れたのです。その仕事を入れたのはどなたでしたっけね」

 王様は肘おきに腕をついて顎を乗せ、完全にくつろいでる。

「馴染みの船長に会って、好意で乗せてもらえた貨物船を沈められるなんて…。おかげで武器密輸事件は解決しそうですが、まさか命をかけることになるとは思いもしませんでしたよ」

 あの時気がつかなければ、本当に死んでたもんね。助けられて良かった。


 退出するタイミングがわからず、二人の会話を聞きながらどうしたらいいか困っていた私に、王様が声をかけてきた。

「マリーナ殿だったかな。茶番に付き合わせてしまったな。許せ」

 許せと言われても、こっちは蚊帳の外というか、そもそもこの話、私なんぞが聞いていい内容だったんだろうか。

「指環だけでなく、宝石箱も探し出してくれたと聞いた。あれは大事な物でな。改めて礼を言う」

 こんなに重ね重ねお礼を言われると、こっちが恐縮しちゃう。

 王様は側近に合図して、私が拾ってきたあの宝石箱を持って来させた。

「王子よ、あんな目に遭った後で申し訳ないが、今一度メルクヴェグまで行ってもらえるか」

 王様は宝石箱を王子に差し出し、王子はしっかりと受け取った。

「…承知しました」

「アンシェラがおまえを待ってる。おまえも会えて嬉しいだろう?」

 王子はちょっとすました顔をしながらも、まんざらでもなさそう。

 そうか。あの宝石箱は、アンシェラなる人に渡すためのものだったのか。その中身に王家の紋章入りの指環が入っていたという事は…。

 そうかぁ。なるほど。それであんなに探してたし、あんなに感謝されたんだ。

 途中であんな事故に遭いながらも再度の依頼も受けるほど、王子にとってアンシェラという人は大事な人なんだ。貨物船に乗り込んででも急ぎ旅を続けるほどに。


 私が馬車でかなり弱っていたので、王子が帰りは船にしようと提案してくれ、王都から別荘に近いツィーブラウの港まで船で戻ることになった。

 そのままその船に乗っていれば、アンシェラという人がいるメルクヴェグまで直行できるのに、私を降ろすためにツィーブラウで一度降りると言った。海の王国にも近い港だ。


 うっかり忘れてたけど、私は王子を殺しに来たんだった。

 今夜の船で、決着をつけよう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ