表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/22

幕間1--The End of Days--

 一寸先は闇とは良く言ったもの。

 ついさっきまで馬鹿言って笑ってたアイツが、今はもう居ない。


 アイツだけじゃない。あの子も、この子も、アタシの知る誰も彼もが。


 消えてしまった。居なくなってしまった。皆が皆、まるで予めそう打ち合わせていたかのように、全くの同時に。


 そうして、アタシ一人だけが取り残された。


「はぁ、はぁ」


 何がいけなかったのか。

 アタシは。アタシ達は、どこで間違えてしまったのか。


 誰かを求めて歩き続けるアタシの思いを嘲笑うかのように、ぺんぺん草一本生えない荒野はどこまでも広がっている。この世界にはもう、生きている人間は居ないのだろうか。


 いや、居ないはずが無い。だって、どう考えたって変だ。


 これだけ長い間歩き続けて、誰一人の死体を見つけることもできないだなんて。そんなの、幾らなんでもおかし過ぎる。それじゃ、とても納得できない。


 アタシが、この世界最後の人間だ、なんて。


「はぁ、はぁ」


 歩き疲れて足を止める。本当は息を整える暇さえ惜しかった。今すぐにでも駆け出して、自分以外の人間を見つけたかった。けど、身体は言うことを聞いてくれなかった。口の中が焼ける程に喉が渇く。水。水が欲しい。


 そうだ。アタシはまだ、生きたいと思っている。たった独りで荒野を彷徨いながら、押し寄せて来る不安に明日への希望をすり減らしていきながらも、まだ。アタシはまだ、生きることを諦めてはいないのだ。


「はぁ、はぁ」


 そんなアタシの願いが通じたのか、目の前に青々とした水を湛えたオアシスが広がった。ああ、神様。最後の力を振り絞って、アタシは再び歩き出した。痛む足を引き摺りながら、骨と皮だけになった両腕を懸命に振るって。正にそれは、生死を賭けた行軍だった。止まれば死ぬ。生き延びたければ、前進するしか無いのだ。ただひたすら、希望へ向かって。


 ──オアシスが消えた。

 全ての希望が蜃気楼に過ぎなかったと悟るのに、そう長い時間はかからなかった。


 今度こそ、アタシは立ち止まっていた。

 もう二度と、歩き出せないと思い知った。


「はぁ、はぁ」


 畜生めと毒づきたかったけど、とても言葉にはならなかった。

 ただ、息を吐いた。


 終わった。終わってしまった、何もかもが。信じたくはなかったけど、もはやこうなった以上認めるしか無いのだろう。今、世界は死んだのだ。そしてそれは、このアタシの死をもって完了する。諦めるしか無かった。もうアタシには、ただの一歩を踏み出す勇気も残されてはいないのだから。


 アタシは、死ぬんだ。


「はぁ……はぁ」


 そう思うと、何故だか少し気が楽になった。そうだアタシは死ぬ。何も無理に生き続ける必要は無いんだ。それに死ねば、皆の所に行けるかも知れない。こんな苦しみからも解放されて、皆と一緒に──。


「何だ。まだ生きていたのか」


 ……ぎくりとした。


 心の奥底まで見透かされたような気がして、アタシは反射的にその声のした方向に振り返っていた。


「いや、違うな。お前は生きているんじゃない。お前は、独立した一個の個体という訳ではない。いわば、『それ』と同じ。取るに足らないモノ。

 世界名『裏京都五式鬼録』。その、未練という名の残りカスだ」


 そこには人間が居た。アタシの探し続けていた、人間が居た。

 けれどそのヒトは、生きている訳ではなかった。と言って、死んでいる訳でもなく。


 ただ、「そこ」に存在しているだけだった。


「…………」


 今にも発狂しそうだった。いや、いっそ狂ってしまいたかった。狂気の世界に身を沈めることができれば、どんなに楽なことだろう。けれどアタシは、どんなに頑張っても正気で居るしか無かった。眼前の現実から、目を背けることができなかった。


「今、その未練を断ち切る」


 無機質な声からは、一切の澱みも感情も感じられず。その言葉がアタシに向けられたものであるかどうかさえ、アタシには分からなかった。

 理解できたのは揺るぎないただ一つの事実のみ。アタシという、存在の死。


 ──一刀の下に両断される──


 ばらばらになった視界は、永遠に重なることは無く。

 虚ろな瞳は、それぞれに世界の終焉を見つめていた。


 カラミティ・ジ・アース。

 13の魔(The Thirteen Fates)の一にして、「災厄の貴公子」と畏怖される「それ」。

 アタシと共に世界の終わりを見届ける彼女の眼には、一体何が映っているのだろう。


 裏京都五式鬼録


 裏…都…式…録


 裏………式……


 ………………


 ……………


 …………


 ………


 ……


 …


 今、一つの世界が死んだ。

 完全に、跡形も無く消滅した。

 「アタシ」は消え去り。


 その代わりに、「わたし」が生まれた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ