表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/76

第29話

第29話


あれから毎日50階層に通い続けて、

今日も無事に終わった。


あれからも頻繁に違う色のクリスタルゴーレムが現れたので倒し続けた。


明日は満月なので朝から迷宮探索を休む人が大半なのだそうだ。


なのでためまくったポイントで

かねてより取得しようと思っていた職業とスキルを取得して

1階層から攻略してみようと思っている。


≪等価交換≫


【職業・魔導士】 65,000P 

 魔法適性/魔法強化/無詠唱/火魔法/水魔法/土魔法/風魔法 


【派生魔法】80,000P


【職業・司祭】75,000P

範囲指定魔法/清潔浄化魔法/回復魔法/上位回復魔法/最上位回復魔法/状態異常回復魔法



【職業・冒険家】65,000P

 暗視/気配感知/隠密/寒熱耐性/看破/生活魔法/

 地図作成/俯瞰視野/空間把握/空間探知/反響定位


『交換しますか【YES/NO】』


 <YES>

  

◇◇◇◇◇◇ ◇◇◇◇◇◇ 

 

午前7時。


戸夜嶋迷宮。


今から日が落ちるまでに、

どれだけ潜れるか分からないが

今日の戦闘は魔法主体でやっていく。


簡単に言うと迷惑にならないように

人が少ない今日の内に

弱い階層の魔物から練習していこうという事。


スロットを発動する。


<スロット>


魔物出現率(20%UP)


魔石ドロップ(1/8匹)


アイテムドロップ(1/1匹)


宝箱出現(1/150匹)



うわぁ今日はアイテムドロップ以外は最低だな。


まぁこんな日もあるか。

しょうがない。


◇◇◇◇◇◇ ◇◇◇◇◇◇


1階層。


影狼たちは影の中で待機中。


サクサク行くか。

おっホームページで見たホーンラビットだ。


火弾(ファイアーバレット)


よしよし1発で余裕だな。


しかしモンスターの配置って本当に変わるんだな。

1階層はスライムしか出ないはずなのに。


ドロップ品を取り出して上級鑑定を掛けてみる。


【ホーンラビットの角】

ポーションの材料になる。


これもポーションの材料なのか、

何でもポーションの材料になりそうだな。


通りすがりにホーンラビットを20匹ほど倒して

下への階段を降りていく。


◇◇◇◇◇◇ ◇◇◇◇◇◇


ここから明日はもう無駄になるのだが

こちらも練習を兼ねて冒険家のスキル<地図作製>で

地図を作成しながら進んで行く。


ホーンラビット、ワイルドボア、ファングウルフ、バーサークベアと

各階層で出てくる魔物を火、水、土、風の魔法で次々と倒していく。


ホーンラビットまでは確かに野球のバットで倒せそうだが

ワイルドボアからは絶対に無理だと思った。


死にかけたあの時運良く3階層だったとしても

死にかけたのはきっと同じ事だろう。


◇◇◇◇◇◇ ◇◇◇◇◇◇


階層を降りていくごとに

単体で出ていた魔物がホーンラビット数匹とワイルドボアや

ワイルドボア数匹とファングウルフとバーサークベアなど

混成の組み合わせで現れるようになってきた。


それでも全く問題にはならないので、

サクサクと倒していく。


気に入られたらブクマ、評価をよろしくお願い致します。

継続して書き続けていく自信が欲しいので。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ