表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
爺さんと怪物少女  作者: あさしおやしお971号
騎士と呪いと花
98/140

暑いから

ソルベの探す花については特に何も得られないままマイペースに暮らすヘルムート達。

そんな最近はすっかり夏模様になり暑い日々が続く。

その暑さから薄着になったのだが、それでも暑い。

とりあえず以前出したかき氷機でかき氷を作っているのだが。


「はぁ、かき氷でひんやりするわね」


「それにしてもすっかり夏ですね、この街では夏祭りとかやらないんでしょうか」


「夏祭りですか?」


「東の国だと夏に限らず一年中何かしらの祭りがあった気がするな」


そんな夏の話をしつつかき氷を食べる。


とはいえアルもすっかり解放的になったようで。


「にしてもアル、お前意外とそういう服着るんだな、姫なのに」


「姫様なんだから肌を出すのはいけませんって言ったんですけど」


「なんだ、別にいいだろう?舞踏会のドレスとか背中がざっくり開いているんだ」


「それとは違う気がするけど…でもこういう服も着てみたかったのよ」


「意外と似合っていますね、元々スタイルはいいからなんでしょうか」


アルも仮にも姫なので体型には気を使っている。

なので肌を出すような服を着ても特に問題はないようだ。


とはいえベリンダはそれをあまりよく思っていないようだが。

アルも服ぐらい自分で選びたい年頃なのか。


「それにしてもかき氷の美味しい季節ですね、東の国に比べれば涼しいですし」


「東の国ってそんな暑いんですか?」


「東の国の暑さはジメジメしててな、こっちはカラッとしてるから不快感もない」


「ジメジメって、要するに湿度よね?」


「そんなジメッとしているのか?東の国の夏は」


洵の言う東の国の夏の辛さ。

それは西の国は湿度が高くないのに対し、東の国はとにかく湿度が高いという。


そのためとにかく蒸し暑く、蒸し風呂のような暑さなのが東の国の暑さらしい。

それもあってかこっちでの夏はとても快適なのだという。


「実際東の国の夏はサウナですからね、湿度が高くとにかくジメジメするんですよ」


「それは確かに不快感にもなるな」


「同じ暑い夏なのに湿度の違いでそうも違うんですね」


「夏の違いはそこなんだ、東の国の夏っていうのは湿度のせいで体感より暑いぞ」


「つまり言われてる気温より湿度のせいで少し暑く感じるのね」


湿度の話は東の国特有の夏でもあるらしい。

実際ここから東にある大陸の砂漠の国はカラッとした暑さだとヘルムートは言う。


そのため夜は普通に涼しいので不快感もないらしい。

東の国は湿度のせいで夜になっても気温が下がらない事が辛いのだという。


「実際熱帯夜なんて言葉もありますからね、湿度が高いので夜も暑いんですよ」


「確かにこっちは夜になると夏でもそこまで暑くないわね」


「それは湿度が高くないから、そういう事か」


「それだな、外交で行った大陸の砂漠の国は夜になると寒いぐらいだぞ」


「同じ夏なのに大陸とか国が違うだけでそんなに違うんですか」


夏の暑さは西と東ではタイプが違う。

洵が言う湿度の話は東の国の夏の不快感を言っているのだ。


西の国は湿度が低くカラッとしている。

それにより夜は暑いどころか普通に涼しいのだと。


「季節に関しては西も東もないです、ただ環境で変わるという事ですよね」


「湿度というのは盲点だったな、東の国の夏はそんな辛いとは」


「蒸し風呂みたいな夏とか私は耐えられそうにないわ」


「おかげで空調なしで過ごそうものなら室内だろうと倒れるからな」


「夏の事情って何かとあるんですね、勉強になります」


そんな話をしつつかき氷を食べる。

洵が快適そうに過ごしている理由が分かった気がした。


湿度の高い東の国の夏は天然のサウナのようなものである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ