表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/152

鉄の騎士と復讐の拳(4)

趣味で書き始めました。

「先日、僕らの街が終了した件について」の続きです。

読む前に、以下の注意に目を通してください。


【注意事項】


・ハーレムなし。

・デスゲームなし。

・俺tueeeは少なめ、チート能力は多め。

・キモイ主人公。

・読みづらい。

・残酷な描写や暴力表現あり。

・この作品はフィクションであり、実在の地名や人名、団体名とは一切関係ありません。


 午前1時過ぎになると、名古屋市は多くの地域が真っ暗になる。

市役所や浄水場などの重要施設を除くと、電気が通っていないのだ。

一般世帯の場合、自家発電を行っているのでなければ、昔ながらのランプや蝋燭を照明にするしかない。


 海沿いに建つ倉庫内。

本来あるべき荷物の山はなく、中はがらんとしている。

倉庫の中では今、二つの集団が合計30近い顔を突き合わせている。

片方は気品を感じさせないスーツ姿の男達、もう片方は見るからに攻撃的な革ジャンの男達。

見張りが四方に顔を向けており、倉庫内に侵入者が隠れる場所はない。


 道隆達は取引場所から1kmほど離れた物陰で待機。

異能者の存在を警戒しているが、相手は気づいた様子はない。

彼らのそばで体を揺らしているのは、「遠隔視の魔物」。

四角い木枠を両手で持ち、顔を近づけている姿は窃視中の男性を思わせる。

早苗の黒い騎士が、魔物が見ている映像を壁に投射している。


「準備はいい?」


 夏姫を除く3人が頷く。

全員、手袋を嵌め、大きめの鞄を用意していた。

圭は乗り気で無かったので、早苗の家で留守番している。


「じゃあ、テレポートするから。皆気を付けて」


 4人の姿が、物陰から消える。

瞬きよりも早く、彼らは取引真っ最中の倉庫に移動した。

倉庫内に立っていた男達は呆気にとられた。

見慣れない男女が音も無く現れ、見張りもしばしの間、声を失っていた。


「誰だお前ら!?」


 スーツ姿の男を無視して、早苗が3人の前に進み出る。


「ドラマや小説でしか見たことなかったけど、本当にこういう場所で取引するのね…」


 早苗の後ろに立つ3人は身構え、道隆は甲冑を纏った剣士を召喚する。

金属製の小さな板を縦横に繋いだ鎧は、古墳時代の挂甲に似ている。

剣士は幅広の直剣を正眼に構えたが、つい先刻まで取引していた男達は気づいていない。


「ど、どうする?」

「女に傷はつけるな。男…ガキの方は残せ」

「異能者じゃないのか?」

「撃てば死ぬだろ?」


 男たちの囁きは、道隆達にも聞こえていた。

物騒な内容だが、却って安心を呼び起こす。

彼らの中に異能者はいない。超常の気配がしない事からも、それは明らかだ。

男達が銃やナイフを取り出し、じりじりと動き始めた。


「フッ」


 早苗が男達を嘲笑った。彼らの視線が集中する。


「ウッ――!?」

「ご…」

「がっぐぼォッ…!?」


 男達が一斉に苦悶の表情を浮かべて、崩れ落ちる。

掌からナイフや拳銃が滑り落ちる。

指の震えは瞬く間に収まり、呻き声もじきに止んだ。


「…何してるの?早く調べて」


 早苗が硬直している道隆と浩紀を見咎める。

彼女は足早に歩き、死体から荷物をひったくる。

夏姫は慣れているのか、グローブを嵌めた手で拳銃を検めている。


「な、なぁボス?今何やったんだよ…」

「今見たとおりだけど?」

「ちがうって!どんな能力」

「……」


 早苗が刺すような視線を、浩紀に向ける。

浩紀は怯えたように黙り込んだ。

早苗が顔を逸らすと、ラバー軍手を嵌めた手で札を手に取り、眺めていた道隆に近づく。


「なぁー、怖いよ~あの人…。何やったか分かった?」

「ん、いや。…ただ、貴嶋さんとは、事を構えない方が良さそうだな」

「まーな、いきなり死んだもんなー」


 隣で拳銃を眺める浩紀は、話題を変えた。


「スーツの連中は知らないけど、こっちの革ジャンってレインボーズだよな?」

「また?」

「また?」


 浩紀がオウム返しにする。


「前に市外で会った」

「へぇー、戦ったの?」

「仕事でな」


 道隆は鞄を検めている途中、倉庫内にキャラメル色の自動車を出現させた。

ドアを開け、後部座席に入手した道具を放り込む。


「私たちの分もいれていい?」

「どうぞ」


 道隆が許可すると、3人も目ぼしい荷物を車内に押し込んだ。

20分ほどで探索を終え、道隆はクラシックカーを精神世界に引っ込める。

早苗が号令を掛けると4人は集まり、夏姫のテレポートで倉庫から脱出した。




 移動先は、何処かに建つマンションの屋上。

夏姫は人目のある場所に現れるリスクを避ける為、移動先に使えそうな場所の目星を幾つもつけているのだ。

早苗宅、道隆宅、浩紀宅、いずれの場所に飛ぶわけにもいかず、このような手段をとった。


「じゃ、山分けしよっか」


 戦利品の数はかなり多い。

刀が4本、ナイフが2本、小太刀が1本、ナックルダスターが1組。

ショットガンが2丁、自動式拳銃が6丁、弾丸が詰まったケースが20箱。

武装以外にもプラスチックパック入りの錠剤、救急箱、小瓶入りの水、触ると冷たい石、図柄の描かれた札。


 人目を気にしつつ4人は相談をする。

早苗は日本刀を手に取り、夏姫は武器以外の道具を調べている。黒い騎士が本を展開し、内容を解析する。

錠剤は霊的な力を回復する薬、救急箱は既存のそれより効果が高い、水は服用することで精神を安定させる、冷たい石は強い衝撃を与えると寒気を放出する、札は対応する攻撃への抵抗力を向上させる事が分かった。

戦利品は全て超常の気配を放っており、一般的なルートで手に入れた品ではないのだろう。


(霊的な力…て何?)


 全員が内心、疑問を抱いた。

霊的な力、自分達に関係あるのだろうか?能力を使用することで、消耗を感じたことは無い。

それもそのはず。彼らの世界において、魔法や魔術の類は物理的な影響力を持たない。

異能者達が得た能力は、幾ら使っても何も消費することがない。

もちろん制御する際は緊張するし、召喚物が破壊されれば修復されるまで使用が制限されるが、それだけだ。


「もしいらないなら、儂がもらってもいいか?」

「私はいらない」

「俺もいらねー」

「じゃあ、これは紀里野さんに」


 道隆が霊力回復剤を受け取る。救急箱と水は早苗達の手に渡った。

30枚ある札は7枚ずつ、余り2枚は道隆と夏姫が辞退した為、浩紀と早苗が受け取った。

武器を選ぶ段に入り、道隆はナックルダスターを選んだ。


「他はいらない。みんなで分けていいよ」

「マジで!?」

「本当にいいの?拳銃とかナイフとか、かさばらない物もあるけど…」


 夏姫が尋ねるが、道隆は首を横に振る。

3人もそれ以上は何も言わず、各自気になる武器を選び始める。

道隆は金属の指輪が解けてくっついた様なそれを弄びながら、3人のやり取りを静かに見守った。


(お前何なんだろうな?)


 特異な効果でもあるのか?

異能者の使用に耐え得るほどの強度があるのか?

使用に耐えないなら、売るか観賞用にしよう。


 目新しい物に触れる事ができたし、儲けも出た。

道隆は今夜の襲撃に満足していた。


ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ