表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
109/152

暁の心の爪痕

趣味で書き始めました。

「先日、僕らの街が終了した件について」の続きです。

読む前に、以下の注意に目を通してください。


【注意事項】


・展開次第でハーレムもあるか?

・デスゲームなし。

・俺tueeeは少なめ、チート能力は多め。

・キモイ主人公。

・読みづらい。

・残酷な描写や暴力表現あり。

・この作品はフィクションであり、実在の地名や人名、団体名とは一切関係ありません。


 コントローラーを操作する暁の前で、盾と長剣を装備したキャラが走っている。

薄暗い洞窟内で、走る度に水音が立つ。彼の指の動きに反応し、遭遇した敵性キャラの攻撃を避け、斬りつける。

昔購入したゲームを引っ張り出し、プレイしているのだ。


 画面を見つめる表情は暗く、心ここにあらずと言った様子。

楽しくはあるが、情熱はない。義務感でもない。逃避を目的に暁はコントーターを握っている。

独りでいると、昔の事を思い出してしまうから。


 空を怪物の群れが埋め尽くした頃、暁はこの世の終わりを予感した。

終わったのは自分の住んでいる名古屋、および愛知県だけだ。街は廃墟同然になったが、不思議な力を得た市民達が住む場所をこしらえた。

両親は我先に逃げ出し、息子の自分には見向きもしなかった。牧野親子がいなければ、完全に孤独になっていたのではないか。

学校は停止した。生活の何もかもが変わった。悲しく、苦しかったが、こんなものは序の口だった。


 この世で最も不潔な男が近所を襲い、若い男女を捕まえた。

彼らは見た目のいい男女を、自分の楽しみの為に囲う。暁も選ばれてしまった。

男――ボスが、初めて自分の中に入り込んだ時の事を、暁は一生忘れないだろう。

犬のような姿勢で、唇を噛みながら、屈辱と痛みに耐え続けたのだ。

プライドで命は繋げない。トラックの荷台に積まれて運ばれていく人の群れを見たなら、抵抗しようとは思わない。


 暁の眼は大きく、顎は細く、鼻筋は通っている。

体毛も少ない。もともと女の子のようと言われるのが嫌で、不良の様なファッションをして、言動も威圧的にした。

初めての行為から解放された時、寝床に帰る途中で尻から何かが垂れていく感覚が暁を襲った。このような容姿を与えた親を恨んだ。


 異能者に覚醒した頃、道隆がやってきて平穏を得る事が出来た。

ようやく何もかも終わったのだが、あの男は死してなお自分を縛り付けるつもりらしい。

以前ほど、杏子に興味を持てなかったのだ。自分と同じくらいの子供を持ちながら、くびれたウェストと豊満な乳房を持つ彼女。

同級生の母親の中では、一際若やいだ杏子に――多分、恋をしていたのだ。

しかし、今はもう大した思い入れはない。そんな事より、股の後ろが寂しい。


――自分は男でなくなったのか?


 年上の男を見ると、身体が疼く。

興奮しているのではない。嫌悪もあり、自分のものであれ、男性器を見るのは辛い。

しかし、痛みと抽送を求めている自分を暁は感じてもいた。病気なのかもしれない、と考える事もある。


 ゲームを始める少し前、道隆からメッセージが届いた。

ちょっとダンジョンに潜るので、街を防衛してほしい。それとともに、自分と亮典に8体ずつ、魔物がつけられた。

街を警戒する魔物とは別の、天使を迎え撃つための戦力だそうだ。彼らの父親が帰るまでの間、自分達の命令を聞く契約。

その中には、人間の男に似た魔物もいた。命令してみようか?


(いや、どうせなら…)


 ちらりと頭の端に浮かべた考えに、暁は怖気を受ける。

自分は病気なのか?あの山猿以下の男に、完膚なきまでに心を壊されてしまったのだろうか?

汚らわしい。汚らわしい。あの男も、道隆も、、亮典も、自分も。


ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ