表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

第2話 勇者少年

殺す運命。

殺される運命。

どちらかしかないのなら、

ぼくは、殺す運命がいいです。

ほら、運命はサボれますから。

ぼくがダラダラ寝ていれば、

だれも死なない。


──勇者少年






「……勇者よ、名乗るのです」


問いかけられたのは、少年だった。少年は青くて甘い光の海の底で、ひざを抱えてまどろんでいた。──ゴポゴポゴポ。時折、水泡が鈍い音を立ててのぼってゆく。水を孕んでやわらかくゆれる光のカーテンが、少年のほほを撫でるようにそっとふれる。なにもかもがなくて、なにもかもがある。この遠く忘れられた底で、ただ海月のようにたゆたって、肉体も意識もぜんぶ溶けて海にまざってしまえたなら──。


「……勇者よ、名乗るのです」


だれかが、また問いかける。脳のどこかがシュクシュクする。赤の他人が土足で脳にあがりこんで、五月蠅い。だけれど、脳では耳をふさげない。少年は神経を尖らせる。──ブクブクブク。海が濁る。そして、また。


「……勇者よ、名乗るのです」


──ヒトチガイです。ヒトチガイです。ヒトチガイです。ヒトチガイです。ヒトチガイです。少年がノイズをふり切ろうとするほど意識は働いて、まどろみは泡のように消えかける。だいたい意味不明だ。勇者だなんて。正気で探しているのなら、正気を疑いたい。ゲームじゃないのだから。だれだかは知らないけれど、危ない。関わりたくない。少年はぎゅっと目をつむり、頭を抱えて、ちいさくマルまる。だけれど、また。


「……勇者よ、名乗るのです」


──ウザイです。ウザイです。ウザイです。ウザイです。ウザイです。アアアアアア。脳がムズ痒くなるのです。追い払っても追い払っても、ブンブン顔にまとわりつく蠅のようなのです。消えてください。消えてください。消えてください。消えて──。


「……勇者よ、名乗るのです」


勇者よ。勇者よ。勇者よ。勇者よ。勇者よ。勇者よ。勇者よ。勇者よ。勇者よ。勇者よ。勇者よ。勇者よ。勇者よ。勇者よ、


「タァナです」


こらえ切れず少年は、打ち消すように名乗った。──ドポドポドポドポドポ。少年の喉が水没する。──コポァコポコポコポァッポァッポァッ。少年の気管支が咽ぶ。死に物狂いで咽ぶ。だけれど少年は、無力なほどに抗えない。肺が水没する。肺の膨張が止まらない。息が、息ができない。バタつかせる手足は、むなしく空を切る。なににもさわれない。どこにもつかまれない。からだが不自由に回る。ふんばれない。手足に力が入らない。溺れる。溺れる。溺れる。──すっ…………と、意識が遠のいて、少年は、まぶたをひらく。


「タァナ、タァナ」


母親だった。母親が少年の顔をのぞきこんでいた。それは間違いなく、母親だった。なのに。少年は、体温を一度にごっそり失った気がした。少年は無意識に腕を抱えた。さぶいぼが腕を蔦って全身這いつくばる。このヒトは母親。だけれど、『知らないヒト』だ。──少年の本能がそう怯えた。


「寝坊しますよ。きょうは16歳の誕生日。王様に謁見しにいくのでしょう」


セリフを読むようにそれだけ告げて、母親はくるり背をむけた。ッハァ、ッハァ、ッハァ──。少年はまだ肩で息をしていた。気にかけるそぶりもなく、母親は部屋を去る。ミシリ、ミシリ、ミシリ……。木板のきしみが階下に遠ざかる。レースの白いカーテンがふんわり風を孕んで、少年のほほをくすぐった。


息が止まっていた、かのように、少年はドッと息をつく。少年のシャツはぐっしょり背中にへばりついていた。少年は枕を抱え、部屋を出る。階下の物音に耳をそばだてる。母親はどうやら台所らしい。少年は足音を殺して階段を下りた。母親は背をむけている。少年は転がるようにして、家を出る。バランスを崩し手をついた。朝の土はまだ冷たい。少年はツッ走った。少年は一度もふりかえらなかった。息を切らして全力で。ほほを撫でつける風は、春の匂いがした。少年は空を見上げる。ツクリモノみたいな青。嘘みたいな青空だった。


──まあだけれど、ぼくの運命のほうが、よほど嘘くさいですね。


少年は、少年が背負わされた運命に失笑した。


──勇者。


それが、このセカイでの少年の役割だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ