表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

こどもの日短歌

作者: 七宝

茜空

ゆらゆら揺れる

鯉のぼり

今年はなぜか

ひとつ少ない


-----------------------------------------------------------

公式企画「俳人・歌人になろう!2023」参加作品です。


▼小説家になろう 公式企画サイト

https://syosetu.com/event/haikutanka2023/

-----------------------------------------------------------



近所を散歩していると、ある家の鯉のぼりが目に入った。毎年豪華な鯉のぼりを出している家のものだった。


夕焼けを泳ぐ数匹の鯉を見て、オッピンピン少年は違和感を覚えた。


「は? 去年より1匹少なくね? は?」


オッピンピン少年は近所で1番目立っているその鯉のぼりをよく覚えていた。


「は? なんで? 鯉のぼりって家族を表してるんだよな? ここ数年誰かが亡くなったなんて回覧板来てないぞ? は? は?」


どれだけ考えても、オッピンピン少年には分からなかった。

なんとなく感じた不安を胸にしまい、彼は足早におウチへ向かって歩き始めた。異常な速度で落下する太陽に負けないように、この間テレビで見た競歩を真似ながら。



☆☆☆☆☆解説☆☆☆☆☆


鯉のぼりが1つ減るというなんとなく気持ちの悪いものを目撃したことで、その家で何があったのか、なぜ減っているのか、いろんな想像をしてしまいます。


そして、それを見たのは夕暮れ時です。

夏は日が暮れる時は一瞬です。そんな時間に1人であんなものを見てしまった彼はなんだか怖くなり、早く家に帰ろうとしているわけです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  たしかめるてみると、なんでもない理由なのにってこともありますが、不吉に感じると、たしかめるのも怖くなりますね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ