表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

私は軽く呪いを込めました。

作者: 代理人涼子

馬鹿は承知。

呪いなんて

空気が入っていく風船を

押し付けてるだけで

呪い返しも入った

合戦となれば

呪いが手に負えなくなるまで

押し付け合う。

磨り潰そうか。

そう思ったのはついさっき。

殺意が無く

悪意が私の中で満ちる。

手に入れた住所と

名前と血液型に電話番号。

ここまであれば

着払いテロは可能だが

それでは足が着く。


筆跡鑑定、防犯カメラ。


・・・・。

あー、駄目だ。

それなら

その辺の公衆電話に

住所を貼り付けて

放置しようか?


・・・・。

プリンターインクでも

割り出しは可能だったな。

なら、コピーして

その辺の公衆電話に

住所を貼り付ける?


場所は?


・・・・・・・。

コレも、割り出しは可能か?

大きな街なら

防犯カメラは沢山有る。

そもそもで

指紋が、採取されたらアウトだな。

犯罪歴が無いから

即バレないだろうが

恨みのある人間で

私が上がる可能性はある。


なんせ、同じ勤務先の社員さんだ。

そして、犯罪行為がバレたら

退職に追い詰められるのも私だ。


ふむ。


意外と詰んでるな。

凄いでは無いか、日本社会。

社会制裁も搭載済とは

お目に高い。

そもそもで

計画を建てるだけで犯罪とか

海外ではあるが

誰にも喋ってないし

スマホやパソコン、

紙などに計画を書いてもない。


さて、どうしよう。

・・・・・・・・・。

当たるも当たらぬも八卦だ

呪いましょう。


バレないように

軽くてそこそこに苦しいのを

使いたい。


『さて、呪っても

貴方達は離れたりしない?』


私は、自身の異常に気付いている。

私は、幽霊達に取り憑かれてる。

私は、彼等と

チャット形式で会話したりする。

私は、見えない聞こえない人だ。

だが、

夜にアイスを食べようとしたら

太るぞと耳鳴りで

注意したりもする愉快な幽霊だ。

その本音は観賞としての価値を

私が有してるので

体型維持が理由である。


そんなこんなで関係は良好。

お互いにWinWinです。


【しねぇよ】


・・・・・・・・・・。

意外だ。

弱いから、格上が居る河川が嫌。

行きたければ憑いてこないと

断言してたのに

呪いを決行したら

離れると、考えた。


『そう。

じゃあ、お世話になってる

社員さんを呪うね』


そう、

正しい価値観と

正常な判断を持つ社員さんは

正しい理由で私を叱り付ける。

分かってる。

分かってるが、復讐をさせて欲しい。

呪い返しの余地の無い、

呪いをかけさせて欲しい。

どう見ても

呪いの効果が

薄い物をチョイスするので

これからも

勤務先で私のフォローをして下さい。


理不尽なのは、分かってる。

通りなんてない。

恩はあるが、それはそれ。

別次元だ。

人間は二枚舌で

建前と言う嘘と本音で飾る

性根の悪い生き物で

どうしようもなく

不可思議な症状を持つから

神秘性も兼ね合わせた

質の悪さで観念して欲しい。


【どうぞ、勝手にしろ】


その辺の呪いが乗った

とある法則のある呪いまで

記載のある

分かる人が見れば

本物の呪いが載っている。

一部は本物。

一部は偽物。

その理解で呪いましょう。


念じた。念じた。


「貴方に異変が起きる。

貴方の体にある

持病の間隔が短くなる」


あ、具体的な例を言い忘れた。


「貴方に異変が起きる。

貴方の体にある

持病の間隔が体感で短くなる」


頭の中で

相手の顔を浮かべ

口から言葉を

頭から思考を乗せて念じる。


さて、これで、

呪いは罹ったはずだ。

後は、相手の持ち物に

息を吹きかけるだけ。

コレで終わる。

さて、この呪いは

呪いでは無いです。

フェイクを入れるのは

当たり前です。

実行されたくないし

オカルト怖いを知ってるので

呪いのサイトを

見つけて欲しくないし。


そんな、ワガママですが。


ねぇ、知ってる?

呪った当本人が

呪った対象に話せば

呪い倍返し確定するんだよ?

本当に弱いなら

回収は怖くないのを知ってる?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ