表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/65

第2話 総合冒険者ギルド再び

   第2話 総合冒険者ギルド再び



 幻想歴0年1月3日 武虫の森林 上空


 あの締まらない、はじまりの後アルシェが作った扉をくぐり、ボーナスステージもとい、ボス戦の跡地から、今の俺だったら2人を運んで武虫の森林を走り抜けることが出来るのでは?と思い、ミヅキを背負い、アルシェには一度外套に戻ってもらい(話はできる)スキルを発動させ、宙を走った。


 「何と言うか、行きの3倍以上になっているわね。」

 「まあ、ステータス的にはそんなものだが、【疾走】がなくなったから、ここからの加速はないがな。」

 「なんだか、行きと違って私にも余裕があるし、慣れたのかしら?」

 

 と俺とミヅキがほのぼの会話していると、


 『多分だけど、行きは地上で振動があったけど、今は空中で振動が少ないからだよ。それにしても私も空中散歩したかったんだよ。』


 とアルシェが考察と不満を言ってきた。


 「いや、流石に二人はバランスが取れないからなあ。まあ草原まで我慢してくれ。」

 「?でも、そうすると服装と見た目的にアルシェはとても注目されるわよ?」

 「・・・・・・すまないアルシェ、都市を出るまで我慢してくれ。」

 『なんとなくわかってたけど、寂しいんだよ。」


 なんとなく、アルシェが拗ねたような雰囲気を出して、ミヅキと苦笑いしていると、


 「アオイ、そろそろ森を抜けるから降りるわよ。」

 「了解。」


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 幻想歴0年1月3日 風の草原


 「さてと、ここからも俺が走ってもいいけど。やはり、やめた方がいいよな。」

 「そうね。それが無難でしょうね。てか、ここから出てきただけでも狙われる可能性もあるしね。」

 『いい加減、私も外に出たいんだよ。』

 「ああ、そうだった。けど、そうすると目立つのでは?」


 俺が改めて、拗ねているアルシェに質問した。


 『ああ、それだったら大丈夫なんだよ。私やアオイとミヅキの装備には、【幻想・概念属性】が付与されているから、同じ属性を持っているか、幻想系統のスキルか称号を持っていない限り、認識されないんだよ。と言っても、戦闘になれば私とアオイの外套は【虹彩迷彩】の効果で認識できても無難なものにしか見えないんだよ。』

 「ふむ、便利だな。」

 「いやいや、十分おかしいでしょう。それに名前から行って他にも効果がありそうね。」


 ミヅキが突っ込んでいる間に、俺はアルシェを召喚した。


 「まあ、普通に大きくして被ってMPを消費すると光を透過したり色を変えることが出来るんだよ。」

 「へえ、それじゃあこんな感じかな。」

 

 そう言って俺は、外套の色が変わるイメージをすると、樹木の茶色染みた色から草原の緑に変わった。それと同時に足元まで隠れるくらいまで裾の長さを伸ばした。


 「おお、本当に便利だな。」

 「そうね。その機能は全世界のおしゃれ好きの女の子に大人気な品ね。」


 そう言ってミヅキが物凄く俺の外套を凝視していた。


 「そんなことよりも、早く進まないと日は・・・・・・暮れても大丈夫そうだけど、時間の無駄なんだよ。」

 「そうだな、行こうか。」

 「・・・・・・」


 今だ凝視しているミヅキを無視して、都市に向けて歩き始めた。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 幻想歴0年1月3日 空中浮遊都市 ヴェント 総合冒険者ギルド


 アルシェが言った通り、草原のモンスターやプレイヤーに気づかれることなく、総合冒険者ギルドにまでたどり着くことが出来た。しかし、


 「おい!てめえ!横から入んじゃねえ!」

 「どういうことよ!全然進まないじゃない!」

 「すいませーん。静かに並んでくださーい!」


 うんまあこれはあれだ。


 「私知ってるわ。こう言うのコ〇ケ会場とかデ〇ズニーラ〇ドとかである、すし詰め状態っていうんでしょう。おばあちゃんが言ってたわ。」


 そう言って、ギルド前の行列を死んだ魚の目で二人そろってみていた。(尚アルシェはバックr、もとい自分から送還(逃げた)した。)


 「もうこのまま、食料買って都市を出ないか。」

 「そうね。素材はもったいないけどそうしましょうか。」


 そう言って俺たちは、商店通りに向かった。

 


 タイトル回収はした詐欺じゃないよ。(すっとボケ)


読んでくださりありがとうございました。

ぜひ、ブクマや感想、評価のほどをよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ