第5話 ゲームがはじまるまで チュートリアル(戦闘)編
藍「さあ、2回目の今回はこれだねえ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
?属性魔術(0)
補正:INT スキルレベル÷10(小数点以下切り捨て)
詳細:?属性の魔術を、1つでも修得したものが、獲得できるスキル。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
藍「これが、これこそが!ファンタジーの代名詞ともいえるスキルの1つだーーー!!えっ、キャラが崩壊していないかって?気のせいだよ、気のせい。決して出番が当分来ないからというからじゃないからね。ゴホン。では、このスキルについて、まずは、補正について、これは本来ほぼすべてのスキルについているもので、倍率が低そうに見えるけど、技ははじめの20くらいはすぐに上がるようになっているし、スキルレベルがはじめは10ごとに、新しいスキルを覚えるからねえ。すぐに、20くらいは上がるねえ。そして、初期技はこちら」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
小?玉(0)
威力: INT×2 の?属性ダメージ
消費MP: 10
射程: 10+技熟練度÷10m
再詠唱待機時間:3秒間
詳細:小さな?の玉を、敵にぶつける、基礎魔術。威力は低いが連射性に優れている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
藍「まあ、この通りどこかの脳筋種族以外が覚える最初の魔術だねえ。この魔術はただひたすらに再詠唱待機時間が短いから、スキルレベルを上げるのに最適な魔術だねえ。?の部分は各属性火水土風光闇が入るよ」
第5話 ゲームがはじまるまで チュートリアル(戦闘)編
幻想歴0年1月1日 チュートリアル草原
「では、この魔物を倒してみてくださいね」
そう言うと、俺から少し離れたところに幾何学模様の魔法陣が現れ、中から角の付いた茶色ウサギが出てきたので、刀を抜いておいた。
「この魔物の名前は、一角兎という弱い魔物で、初心者に丁度いいあいてですね」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
チュートリアルクエスト 初めての戦闘
・一角兎を倒してみよう
報酬:300F 初心者HPポーション×5
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「それでは、物は試し。というわけで、とりあえず戦ってみましょうね」
俺が刀を構えると、一角兎が、「きゅう~~~」と鳴きながら俺に目掛けて突進してきた。
(というか遅くないか?)
そう思うと俺は、横に避けて後ろから縦に一角兎を切り捨てた。すると、お馴染みの『クエストを、クリアしました』と脳裏に響いた。
「おお~、すごいですね。手こずりもせずに、一撃ですね。次は、魔術の使い方です。とりあえず、こちらを、どうぞ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
チュートリアルクエスト 魔術で戦ってみよう
・魔術で一角兎を倒してみよう
報酬:400F 初心者MPポーション×5
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「それでは、こちらの杖をどうぞ」
そう言って、ティアは俺に杖を差し出した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
銘:チュートリアルの杖
分類:杖
等級:---
装備制限:---
攻撃力:0
INT:1
火属性魔術(付与)
耐久力:∞
詳細:このクエストのためだけに存在している杖
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
俺が杖を受け取ると、今度は少し遠くに、幾何学模様の魔法陣から、一角兎が現れた。
「それでは、一角兎に杖を向けて、『小火玉』と唱えてみてくださいね」
『小火玉』
言われるがままに唱えると、杖の先に小さな魔法陣が展開され、直径20㎝程の火の玉が一角兎に自転車くらいの速度で向かって行った。
「おお~」
と、俺が感嘆の声を漏らしていると、火の玉が一角兎に直撃して、『クエストを、クリアしました』と脳裏に響いた。
「はい、オーケーですね。では、魔術についての補足説明です。魔術は唱えると、すぐに発動しますが、再詠唱待機時間というものがあります。この時間が過ぎませんと、再度同じ魔術が使えません。例えば、先ほど使っていただいた、小火玉ですと、3秒間の再詠唱待機時間ありますね」
(なるほど、出が早い分その後に、隙が出来てしまうが、牽制する分には十分だな)
「それでは、最後にあなた様の名前を教えてください」
魔術を使うのに、杖はいりません。今回の場合は、まだ魔術スキルを所持していないための杖です。
因みに、杖を装備すると、特定の属性のみ、性能が上がったり、消費MPが減ったりします。
そして次回、ついに旅立ちます。