表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
想像女  作者: 桝田空気
4/6



畳の上にばらまいた写真を見下ろしながら、羅利子は目に涙が浮かびそうになるのをこらえた。



悲しみにおぼれて、気をゆるめてはいけない。



わたしは今、生きて動く雅彦という、難しい幻覚を作ろうとしているのだから。



わたしだけを、死ぬほど愛してくれる、わたしだけの雅彦を。




ふたたび想像に集中する。



まず、雅彦と同じ身長の骸骨を思い浮かべる。硬さ、艶、形などを細かく想像する。



すると、部屋の中央に、骸骨があらわれる。



幻覚だとわかっていたが、一瞬びくっとしてしまう。



今度はその骸骨に、内臓を当てはめてゆく。雅彦は、よく友達といっしょに、隠れて煙草を吸っていたから、肺は少し不健康だということにしておく。



骸骨の肋骨の内側に、想像したとおりの内臓が出現する。体液に濡れ、生々しく脈打つそれを見て、思わず吐き気を感じてしまう。



今度は脂肪や筋肉を想像し、それで骸骨をみっちりと包む。その上に、よく日焼けした皮膚をはり、体中に、髪から産毛まで、様々な体毛を植えてゆく。



さらに、脳や血管、人体を構成する全てのものを、想像し、取りつけて、完璧な雅彦の体を作り出す。






羅利子は、五時間ほどかけて、それを完成させた。



頭が痛い。大量の汗で、下着が肌にはりついている。



その場にうずくまった。こんなにも長時間、想像に集中したのは、初めてだ。



目の前の裸の雅彦は、まるで人形のように、目をつぶったまま動かなかった。



失敗してしまったのだろうか?やはりわたしの特殊な想像力でも、生きて動く幻覚などというものは、作れないのだろうか?



不安を感じて立ちあがり、雅彦の前まで歩み寄る。



彼の胸に、触れてみた。



心臓の鼓動が、手のひらに伝わってくる。



生きている。成功したんだわ。



喜びで、体が震えだした。



「雅彦」



そっと名前を呼ぶと、雅彦はまぶたを開き、死ぬ前と変わらない、太陽のような笑顔を浮かべて、明るい声をあげた。



「よう、ひさしぶり」



羅利子は、大声をあげて泣きだした。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ