表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/33

シュー

「じゃ、ラインぎりぎりまで下がってみて」

「わかった」

 作戦を練り直しているクラスメイトたちの言葉は、先刻までその指先で弾かれていたバレーボールと同じく、いっそ忌々しいほどの清々しさで行き交っている。

 思わず溜め息を吐きそうになってなって、木枝(このえ)は唇を噛んだ。ホイッスルが鳴る。

「この際、優勝目指すぞ!」

「おーっ!」

 掛け声も勇ましく、白いネットを挟んだ向こうとこちらに選手が散らばって行った。

「ね、委員長。あと幾つ勝てばいいの?」

 慌ててトーナメント表を開くと、昨日早々に敗退したバスケットボールでのチームメイトが覗き込んできた。

「あと3つか。ナンだよ、まだ優勝とかの次元じゃねえじゃんか」

「まあま、楽しそうだからいいじゃない。特に未也子(みやこ)ちゃんとか」

 その名前を聞いた途端に、自分の身体が硬直するのが判る。

「ガキみてーだよな。球技やったこと無いってマジなのか?」

「知らないわよ」

 コートの中でも一際輝いている笑顔。この行事を愉しめるなんて、羨ましい。それに、まぶしくて、妬ましい。

「やだ、ちょっとアレ危ないわよ、狙われてる!」

 笑顔の主がボールごと体育館の床に叩きつけられたのは、一瞬、後のことだった。

 咄嗟にギャラリーを振り仰いだ。見物人の中に探していた人影を見つけて嘆息する。

 やはり。

 彼は、見ていた。手摺にもたれるような姿勢で。けれど、揺れる瞳で。

 音が、聞こえる気がした。その瞳に、自分の落ちていく音が。

文藝越人六〇〇第64回お題「シュー」投稿作品。

大変難産だったのを覚えております。シュー、の解釈難しかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ