表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

3  気まずい


 いま、そこまでのことを打ち明ける必要があるの?

 それもほぼ無表情で。

 挨拶の返事をした時も、荷物のことを尋ねた時も、口だけが動いている感じ。


 笑みのひとつも零さず。

 いや、それだけのことをして置いて逆に笑みをこぼすのも怖いか。

 その無機質な印象が何だかとてもあざといのよね。


 年齢的には少年院から出所したばかりよね。

 明るく元気に! なんて振る舞えるわけはなかったのよ。

 でも私は犯罪歴といっても、万引きや窃盗の類だとばかり思っていたから。

 まさか、人命を奪っていたなんて思いもしなかった。


 私がそもそも声など掛けたばかりに。

 もしかしたら、色々と聞かれるかもしれないと思っての言動だったのかな。


 A子はそのようにB子に打ち明けていく。



『「そんなに気にすることないよ、罪は償ったんでしょ」などと言えるわけもなく。

 私はこの子と同じ職場でこれからどう応対していけばいいのよ。

 たしかに配属部署はちがうけど。


 私はもう……気軽に声を掛けちゃったのよ』



「──気まずい! 気まずいったらありゃしないわよ!」


「それは、へこむわね。えらいこと聞かされたね。でもまだ社交性がないだけよ、きっと」


「社交性というより、思いやりの気持ちがないのかしら。そんなこと初対面の人間に暴露したら、相手が戸惑い、かえって傷つくことぐらい分かりそうなのに……」



 A子は憤りを感じていた。

 相談に乗った女性B子は、彼女の複雑な胸の内を察して。

 それなら早いとこ、社長に相談をすることだと軽く肩を叩いてやった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ