表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/61

第5話 厨房を冒険

 しばらく彼女は笑い続けた。俺はもちろん、その場にいた他の女性たちもぽかんとしていた。


 確かに何か言ってくれとは思ったが。笑ってくれとは誰も言っていない。笑わないでほしい。なんか余計に恥ずかしいから。


「いや……ふふ、すまないねぇ。あまりにもしょげていたものだからさ。可愛く見えてしまったんだよ」

「なっ!? どこがですか!!」

「んー、そういうところじゃないのかい?」

「意味が分かりません……」


 可愛いだなんて心外だ。俺は咳払いを1つ、大袈裟なくらいにする。するとその女性は、また声をあげて笑った。


「まあ、事情は分かったよ。アンタも大変だね」

「はは……本当に……」

「アタシはエルマ。エルマ・ロデリアさ。アンタは?」

「あ、春松……春松夢、です」


 ユメか。と、女性……エルマさんは何度も頷きながら復唱する。しなくていいのに。


「それでユメ、アンタはどうしてここに来たんだい?」

「えーっと……俺の見張りの騎士の視線がうるさかったのと、その、さっき言った幼馴染を探そうと思い……」

「なるほどねぇ」


 エルマさんは納得したように頷き、腕を組んだ。まるで何かを考えるように。


「災難だねぇ。この国は、完全な男中心社会、かつ、実力主義社会だ。実力がなければ、男でも疎まれるのがオチさ。まあそれにしても、この国の男は皆、性根が腐ってるからね!!」

「はは……」


 後ろにいる他の女性たちも、激しく頷いて同意している。……男女の溝は深そうだ。

 ……男尊女卑、実力主義、ね……。


「それで、その幼馴染というのは……」

「?」


 エルマさんが、謎の笑みを浮かべつつ俺を見る。俺は首を傾げて……。


()()かい!?」

「違います」


 小指を立てるエルマさん。秒速で否定する俺。勘弁してくれ。どこまで行っても恋人だと勘違いされる俺たち!!!!


「あいつと恋人なんて天と地がひっくり返ってもあり得ません。空が落ちてきてもあり得ません。そんなことになるくらいなら自分から死にます」

「またまたぁ、照れなくてもいいんだよ」


 話が通じない。


 ああ、この感じ、覚えがある……あいつとは幼稚園からの付き合いだが、そこからずっとあいつは俺にベタベタ、ベタベタと……常に一緒に行動してきたものだから、お陰で小学校も中学校も、「お前ら付き合ってるんだろ~」とからかわれ、否定すればするほど周りの方が燃え上がる……。

 まだ高校には通って1週間しか経っていない。しかし、俺たちの関係が噂されるのはきっと時間の問題……。


 ……いや、そもそも、帰れるかすら分からないんだったか……ハハハ……笑うしかない。


「いやぁ、分かるよ。昔から一緒にいるものだから、今更どう切り出せばいいのか分からないんだろう? こう見えてもアタシも昔は……」

「……」


 こういうのは聞き流す方が早い。


 すると案の定、エルマさんは延々と喋り続けている。適当に相槌を打っていると、俺に近づく影があった。


「ごめんね、エルマさん、こういう話大好きで」

「あ、はい……」


 俺に声を掛けた人物は、実幸と同い年くらいの少女だった。赤毛にそばかす……まるで赤毛のアンのようである。まあそれを言ったところで、通じるかは分からないが。


「私はライ。よろしくね、ユメくん」

「はあ……」


 そう言うと少女……ライは、何故か俺の手を引いた。突然動かれたので、俺は思わずつんのめる。そしてエルマさんの方を振り返った。


「エルマさんの方は……」

「大丈夫よ。話に夢中だから、少しいなくなっても気づかれないわ」


 そうだろうか、と不安になったが、確かに俺が少し離れても、エルマさんはまるで気づきそうな様子がなかった。目を閉じて、いつかの思い出に浸っているらしい。


「この厨房を案内するわ! そして私たちはミヴァリア王国直属の料理人、ってとこかしら。ここで出る料理は、全て私たちが作っているのよ!」


 ライに手を引かれるまま、俺は厨房の真ん中まで連れて行かれる。確かに作業台には、所狭しと料理が並べられている。とても豪勢な料理だ。まるで、とても偉い人が来たような……。

 ……偉い人……。


「……あの、もしかして、大急ぎで1人分の料理作れとか……」

「よく分かったね! そうなの、だから私たち、てんてこ舞いで!」


 やっぱり。

 頭の中で呑気にダブルピースをしているのは、俺の幼馴染。十中八九、あいつのための料理なのだろう。さっき、丁重にもてなせだとか言ってたからな……。


「……1人分にしては、多すぎないですかね」

「え、だって、()()()()()()()()()()()()()()()

「……」


 確かに俺だったら、この量は食べれると思うが。


 だが生憎、この料理の行く先は実幸だ。小食かつ偏食気質のある実幸には、この量が食べられるとは到底思えない。それに、食わず嫌いするからな、あいつは……。


 ……。


「……提供先は、15歳の女性。好き嫌いが激しいから、知らない料理にはまず手を付けないだろうし、第一付けたとしても、食べきることはほぼ不可能でしょう」

「えっ!? じゃ、じゃあ、どうすれば……?」


 ライが大袈裟にのけ反る。ここにいる人、のけ反るの好きだな。

 そう思いつつ、俺は腕まくりをする。そして厨房にざっと視線を巡らせて。


「俺が作ります」


 その代わり、なんて俺は笑って。


「ここにある料理、全部俺が食べていいですか?」


 絶対に残さない。一切無駄にしませんから。


 俺の言葉に、周りの女性たちはぽかんとしている。その静寂の中、俺の腹が盛大な音を立てた。


 だって、仕方ないだろ。俺は男子高校生だ。育ち盛りなものだから、少し動けばすぐ腹が減る。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ