表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世界⇔異世界 THERE AND BACK!!  作者: 西順


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

624/643

種明かし

『どう言う事だ!?』


 思わぬ事態に声を荒げる光の人間像の一人。


「どう言う事、と言われましても。そちらとしたら、専守防衛を掲げ、他国への侵略を禁止している国が、魔王と関わりを持っている疑いがあるうえ、強力な兵器を有しているのが看過出来ないんですよね? だったら簡単な話だ。それらを全て他国へ渡せば良い」


『他国、だと!? いったいどの国へ!』


『分かったぞ! 小僧! 貴様、自国であるバヨネッタ天魔国へ引き渡したのだな!』


 まるで鬼の首を取ったかのように、興奮した声で俺へ指摘してくる誰だか分からない光の人間像。


「いえ、違いますけど」


『なっ!? ならばどこへ引き渡したと言うのだ!』


 五月蝿い。三百人がキャンキャン(わめ)くせいで、耳がキーンとする。ここまで高い地位に登り詰めたのだから、それなりのご高齢もいるだろうに、良くもまあ浅ましく喚き散らせるものだ。こう言う手合いは、いくつになっても、自分の思い通りにならないと気が済まないのだろう。


「それに付いては、私の方から説明させて頂きます」


 ここで声を上げたのは八車女史だ。彼女の一言に、場がその一挙一動を見定めようと静まり返る。


「先程ハルアキ宰相よりご指摘がありましたように、日本国としましては、ガイツクール及びサンドボックスを国内に所有している事は、今後各国と足並みを揃えていくうえで障害になると考え、これらの所有を放棄し、先日、異世界のサリューン国へ譲渡致しました」


『さ、サリューン国?』


 そう、サリューン国。オルさんの生国である。


「サリューン国は、異世界の西大陸の東端にある国で、西大陸では一番魔大陸に近い場所にあります。貴国は日本で魔法科学研究所の所員として活動されていた、オル氏、本名オルバーニュ氏の生国であり、大量の魔石が採れる国、そして異世界のほぼ全土に支部を有する、異世界有数の財団であるオルバーニュ財団の本部がある国です」


『あの研究者が、オルバーニュ財団の人間だと!?』


 オルバーニュ財団は知っていたんだな。まあ、異世界と取り引きしようと思ったら、頻繁に出てくる名前だろうから、地球の支配者たちからしたら、良く聞く名前か。


「はい。オルバーニュ氏はその名から分かる通り、オルバーニュ財団の総裁です。ですので、我々はオルバーニュ氏に今回の事態を説明し、その財団総裁としてのお力添えを借り、オルバーニュ財団へガイツクールとサンドボックスを譲渡する代わりに、財団が所有する魔石、ポーション、ハイポーションを譲り受けました」


『…………』


 無反応。いや絶句しているのかな? 自分たちのものになるはずだった玩具が、名前を聞いた事があるくらいの、どこの誰だか知らない人間に掻っ攫われたのだ。自分たちの感情の行き場をなくしているのだろう。


「良かったですねえ。強力な兵器なんて言う戦争の火種を、この地球から引き取ってくれたのですから。これで地球は平等で平穏だあ」


『小僧、貴様の入れ知恵か! ふざけた真似を! 我々を敵に回す事が、何を意味しているか分かっているのか! 貴様だけでない! 貴様らの家族も、無事に済むと思うなよ!』


 本音が口からまろび出たな。そうやって標的の大事な人を人質にして、今まで言う事を聞かせてきたのだろう。だけどそれは、俺相手には後手だったな。


「ああ、大丈夫です。うちの家族もジジババも、タカシの家族も、シンヤのところも、浅野、トモノリにリュウちゃんのところも、全員異世界へ避難させてあるので」


『━━!』


 転移門が使える相手に、言葉だけで人質を取れると思うなよ? まあ、うちのジジババなんかも監視されていたから、もうちょっと遅かったらやばかったけど。


「反論がなくなりましたけど、言いたい事はそれだけですか? それとも今度は経済制裁で日本国民全員を人質にしますか? アメリカのロバート・ミラー上院議員」


『なっ!? 何故私の正体を!?』


 ふふふ。一人の正体が分かっただけで、三百人全員が動揺している。面白いな。


「何故って? 簡単な事ですよ」


 パチン。


 俺が指を鳴らすや否や、光に包まれていた人間像が、全て正体であるご本人の姿形へとすげ替わる。


『なっ!?』


『何だこれは!?』


『どうなっている!?』


 おうおう、動揺している動揺している。三百人が右往左往見渡しているのは壮観だな。


「すみません貴き皆さま! 今、上の者から、この映像が全世界に発信されているとの連絡が! 更には皆さまの個人情報が、ネットで晒されていると!」


 事ここに来て、鹿島議員がこの場に乗り込んできた。


『何だと!?』


『ふざけるな!』


『どうなっている!?』


 うはは。偉そうなジジイババアどもが狼狽える姿は、笑えるねえ。大人だったら酒の肴にでもしているところだ。


 仕組みとしては簡単だ。ダイザーロくんがいる事で、回線関係はこちらの手中にあるも同然。奴らは自分たちを高貴な存在に見せる為に、光の人間像なんて阿呆な姿で接触してきたが、使っている回線自体はネット回線だ。そんなの雷霆王であるダイザーロくんに掛かればハックするのは至極簡単だ。


 とは言え、1と0の組み合わせが何を意味しているのかはダイザーロくんには分からない。なので、この情報をとある場所で待機しているアネカネに送り、アネカネとお友達であるAIに解析して貰えば、誰がどこからどのように、ここへアクセスしているかなんて一目瞭然である。


 解析完了した情報は、アネカネからダイザーロくんへ、そこからピルルさんの『念話』を通して俺の脳に送って貰う。そして頃合いを見て俺の指パッチンに合わせて、カメラ越しに俺たちを見ている三百人の正体を晒し、アネカネは同時にこいつらの情報をネットへ流出。ここの映像はピルルさんが『遠隔念話』で会社で待機している武田さんのところへ送っている。Future World News にはオルさん謹製の『念話』を電気信号に変換するAI内蔵魔導具を置いてあり、これで映像化されたものが全世界へ流されているのだ。どちらにせよ、このロッジ程度の情報遮断機構では、ダイザーロくんもピルルさんも止められない。


「こちらだけ顔バレ身元バレって、アンフェアじゃないですか。だから、全世界の人々に皆さんのご尊顔を、よ〜く覚えて貰おうかと。サプライズになりましたが、私なりに趣向を凝らしたつもりです。気に入って頂けると嬉しいのですが」


『ふざけるな!』


『早く止めろ!』


「まあまあ、そうイキり立たずに。イギリスのハリー・ホワイト貴族院議長に、フランスのL&Gグループのイザーク・ガッションCEO。取り乱した姿を全世界に晒すなんて、みっともない」


 これに閉口する二人。


『何が望みなんだい? 我々を地上に落とす事が狙いかね?』


 ここにきて話し掛けてきたのは、欧州の影の女帝と言われるオーストリアのアーデルハイト・テレーズだ。望み、か。まあ実際にこいつらの鼻を明かしたかったのは半分本当だけど、


「勇者の居場所。もう判明しているんじゃないですか? 勇者は魔王に対して特攻だ。それを隠しているのは、それこそ世界に対して不誠実じゃないですか?」


 これに対して、静かながら三百人委員会からの動揺を感じる。


『…………教える事は簡単さね。でもねえ、誰もあの男を勇者だなんて、認めやしないよ。道具として使いたいなら勝手におし』


 どうやら、地球の勇者は勇者らしからぬ人物らしい。


ここまでお読み頂きありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ