表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

文鳥の夢

作者: kutsu

「またちゃんと閉まってないね。」

「そうだね、簡単に開きそうだね。」

白文鳥のピピは扉の前まで行きくちばしでトントンと2回つついた。

扉は外側にカチャンと開いた。

ピピは近くの窓枠まで飛んだ。

桜文鳥のリリも続いた。

「めずらしく少し開いてるね。」

「そうだね、開いてるね。大きい鳥や虫が入ってこないか心配だね。」

並んで外の世界をしばらく眺めた。

リリはピピが何を考えているかわかっていた。そしてそれを言葉にして欲しくないな、と思っていた。もう戻ろう、と声をかけようとした時、

「次のチャンスがいつ来るかわからないから今日僕は行くよ。」

ピピが空を見上げながら言った。

「どうして、なんのために行くの?いつも美味しいごはん食べて、美味しい水飲んで、みつくんの周りを飛んだり、水遊びしたり、こんなに楽しいのに。」

「うん、ほんとに毎日楽しいよ。この部屋も好きだし、みつくんのことも好きだし、君のことも大好きだよ。でもほら見て。」

ピピが見上げる先には、高い高い空を飛ぶとんびの姿があった。

「二度と戻ってこれないかもしれないよ。それでもいいの?」

「んーそれはちょっと嫌だな。あ、ほら風!気持ちいいね。」

ピピの頬の羽がふわっと揺れた。

「それじゃぁ行くね。」

そう言うとピピはリリの首元を毛づくろいした。

リリはもう何を言っても無駄なのはわかっていた。最後かもしれないこの時間を大切にするために黙っていた。

ピピが空を見上げた。

「ちょっと待って。そんなんじゃ上手く風をとらえられないよ。」

リリはゆっくりと丁寧に毛づくろいをしてあげた。

ピピは窓のレールにカチャカチャと足をかけると前傾姿勢になった。

そよぐ風が羽の中に空気を入れた瞬間離陸した。

リリはピピのたどたどしい飛行を見守った。その後ろ姿は小さくなっていく。

さみしかった。部屋が広く感じた。急に寒くなった気がした。

しばらくすると左からの少し強めの風にあおられてピピはバランスをくずした。

カチャカチャ

リリは飛んだ。一直線にピピのもとへ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ