表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不運からの最強男  作者: フクフク
幼少期後編
57/209

料理革命_02



 調理場に入ると料理人たちが一斉に、俺に注目した。その中から、恰幅のよい中年の男性が、こちらへ近づいてくる。

 料理長だ。


「ジークベルト様、いかがなさいました?」

「忙しいところごめんね。おやつにプリンを食べたいんだけれど、三個用意できるかな?」

「もちろんです。侍女にお伝えいただければ、お持ち致しましたのに」

「うん。ありがとう。じつはプリン以外にも作って欲しいものがあって……」

「新しいレシピですか?!」


 俺の言葉に、料理長が食い気味に反応する。

 プリンのレシピを伝えた時「その他は、その他は、ないのですかーー!」と、なかなか離してもらえなかったのだ。一瞬の隙をついて、逃げていたのを忘れていた。

 やべぇーー。失言だったかも……。

 ちらっと、料理長を見る。その瞳は、期待に満ちてキラキラと輝いている。後方の料理人たちも、同じ眼をしていて、新レシピに興味津々だ。


 あぁ、期待しているわーー。

 ただのポテトチップスなんだけど……。

 申し訳なさすぎるんですが……。


「たっ、たいしたものではないよ。期待は、しないでね」

「はい!」


 若干引き気味で、苦言をさすが、料理人たちからは、威勢のいい返事が、かえってくる。

 その食いつき振りに、頬が引きつる。

 料理人たちは、はやくレシピをくれと、訴えている。その姿は、飢えた野獣のようだ。

 単純なレシピすぎて、暴動なんて起こさないよね。それぐらいの勢いなのだ。

 あぁーー、もう!

 期待するなとは、言ったからね。苦情はきかないよ。


「芋を薄切りにして、オリーブオイルで揚げて欲しいんだ」

「オリーブオイルで、揚げる?」


 あぁーーーー! 揚げる文化がないんだった。

 不思議そうな顔している料理人たちに、手順を説明する前に鍋の確認だ。


「えっと……。まず鉄鍋を見せて」

「はい。少々お待ちください」


 料理長は、俺の言葉に素早く反応すると、料理人たちに指示を出す。


「おいっ鉄鍋だ。すぐ用意しろ」

「「「「はい!」」」」


 料理人たちは、調理置場から鉄鍋をかき集める。

 色んな形の鉄鍋が並べられ、揚げ物に適している鍋を選ぶ。

『魔コンロ』に鍋を置き、用意されたオリーブオイルをなみなみとつぐ。

 俺の行動を黙って見ている料理人たち。その静けさが逆にこわいんですが……。


「まずオリーブオイルを熱します。ある程度熱したら、水を一滴落とす。ジュッと音が鳴り、パチパチ弾けだせば、薄く切った芋を入れます。大体二分間揚げてください。揚げた芋は紙などでオリーブオイルを切って、その後、塩を少々かけてください」

「わかりました。やってみましょう。すぐ準備しろ」

「「「「はい!」」」」


 料理長の指示とともに、料理人たちが動き出す。

 あっという間に芋はスライスされ、揚げられていく。

 待つこと五分。


「ジークベルト様できました」


 皿の上には、ポテトチップスの山ができていた。

 それを一枚とり、口に運ぶ。

 パリッと、心地いい音が調理場に響く。


「ポテトチップスだ」

「これはポテトチップスという料理名なのですね」


 思わず呟いた言葉を料理長は見逃さない。

 もう名称、前世の名前でいいわ。

 気にしないでおこう。


「料理長も食べてください」

「はい。では」


 パリッパリと、いい音をさせる料理長。

 思わず喉が鳴る。もう少し頬張ればよかった。

 料理長は、食べ終わると眉間に皺を寄せ、味を確認している。

 プリンの時とは違い、不味そうな顔をしているな。

 口に合わなかったのかと、不安がよぎる。


「固くシンプルな味ですが、なんとも癖になりそうです。もう一枚と手に取ってしまいますね」

「これは、甘味ではないお菓子なんだ。甘くないお菓子があってもいいと思うんだ」

「ほぉー。甘くないお菓子ですか。なるほど、そのような考えは盲点でした」


 料理長の意見にほっとして、再びポテトチップスを頬張る。

 うん、絶妙な塩加減だ。

 そうなると、ポテトフライも作って欲しい。


「同じ材料で、芋を太く細長くすれば、また違う料理になるんだ」

「また違う料理ですか? では早速作ってみましょう」


 俺の言葉に料理長は、すぐさま動く。

 包丁を片手に、芋の太さを確認する。


「これぐらいの太さでしょうか」

「うん。先ほどより長く、芋がきつね色になるまで揚げてください。あとは一緒だよ」

「この料理名は?」

「ポテトフライです」


 慣れ親しんだ名称を口にした。

 そして、待つこと二十分。


「できました! ジークベルト様、試食をお願いします」


 できたてのポテトフライを口にする。

 熱いがホクホクで上手い!


「ポテトフライだーー!」

「私もいただいてよろしいでしょうか」

「もちろん!」

「これは! 先ほどとは、食感が違いますね。材料も同じで簡単な手順ですが、こうも違うとは、奥深い」

「今回は塩だったけれど、色んなソースを付けて食べるのもいいね」

「なるほど、これは軽食などの付け合せにいいですね」

「ぼくは、おやつとして食べたいな」

「わかりました。ご用意します」


 あぁ、もういいや。料理長に丸投げしよ。

 食べたかった物を食することで、今までの料理に対する欲求不満が見事に爆発した。


「揚げ物には、唐揚げや天ぷらといったものもあります」

「唐揚げや天ぷらとは、どんなものです?」

「詳しくは知らないんだけれど…………」


 俺のあるだけの知識を料理人たちに伝える。

 熱心に俺の話を聞き、メモを取りだす。その熱量に俺も感化され、次から次へと料理名を口に出す。

 あとは料理人たちに任せ、再現してもらうんだ。

 前世の知識が、ここで生かせている。妹のお菓子作りを手伝っていたのも役に立った。

 これだけ受け入れてくれるなら、遠慮せずに食改革をしよ。

 この世界の食は、まずくはないが、単調すぎる。

 料理長に説明しながら、いくつかの可能性を伝え、いつの間にか料理人たちも話の輪に入っていた。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ