表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不運からの最強男  作者: フクフク
幼少期前編
28/208

テオの秘密_01



 あの事件を機に、俺は強くなる決意をする。

 今ある環境を存分に活用することにした。チート上等だ。

 人目を気にするのをやめた俺の行動は、侍女たちをいささか困惑させたようだった。

 しかし、優秀な侍女たちは、順応が早かった。


 まず戦闘能力を上げるため、戦闘スキルを取得しようと試みたが、幼児には難しかった。

 訓練するにも身体が小さ過ぎて、武器を構えることもできない。武器を所持しない体術なども身体が保たない。

 では基礎だけでもと考えたが、未熟な身体が対応できるほど、甘くはなかった。

 身体スキルはどうだろうと考えたが、実戦と経験が必要であるため、これも断念した。


 次に魔法書だ。部屋にある魔法書を読み漁った。

 また、知識本もいくつか見つけ、読破する。

 その頃には、言葉を流暢に話せるようになり、侍女たちとのコミュニケーションも円滑になった。

 屋敷内なら自由に歩けるようになり、書庫の存在を知る。

 そこに毎日入り浸ることになるが、目標である『強く』には、ほど遠かった。

 魔法の修練は続けているが、MPにも限りがある。上位の魔法スキル取得には、魔力値が足りず、足踏み状態なのだ。


 ここ数日、書庫に入ると、本を読まずに考え込むことが多くなった。

 もっともっと修練がしたい。徐々にはスキルLvも上がり、強くもなっている。

 だが今の修練では、満足ができない。時間はある。だけど待ってはくれない。

 どうすればいい。俺はチートだ。これを生かすしかない。遅かれ早かれバレるのだ。


 決断しろ、ジークベルト!


 現状を打破するため、使いたくはなかったが、最終手段に打って出ることにする。

 そうと決めたら、行動あるのみ!

 書庫から廊下にでて、目的の部屋へ足を運ぶ途中、タイミングよく最終手段が、こちらへやって来た。


「テオ兄さん!」

「ジーク、どうしたんだい」


 十歳上の次男テオバルト兄さん、アル兄さんの陰に隠れがちだが、とても優秀な人だ。

 じつは魔属性を五個所持しているが、非公表であるため、周辺は穏やかだ。

 頭の回転が速く、物腰も柔らかい、性格もよく、アーベル家兄弟の中で、一番の優良物件だと俺は思う。

 だが、目立たない。いかんせん存在感がないのだ。

 これはもう特殊スキルかと疑うぐらいの存在感の薄さである。

 そのテオ兄さんの秘密を、俺は知っている。

 ここは直球でいく。


「次の魔物討伐に連れて行って欲しいんです」

「えっ、何を言っているんだい、ジーク?」

「ぼく、知っていますよ。テオ兄さんが冒険者ギルドに登録をしていることを。Eランクですよね」

「はっ?!」

「来週、ご友人のニコライ様と行きますよね。魔物討伐。ぼくも連れて行ってください」


 俺は笑顔のままテオ兄さんを見つめる。

 テオ兄さんは、表情を引きつらせたまま動かなくなる。

 テオ兄さんの秘密は、家族に内緒で、冒険者ギルドに登録して魔物討伐をしていることだ。

 理由は、テオ兄さんの友人であるニコライ・フォン・バーデンである。

 ニコライの妹セラが難病にかかっており、膨大な医療費が必要なのだ。

 バーデン家は、先々代からの没落貴族だ。

 金銭工面のため、ニコライは幼少期より、冒険者ギルドで活躍している。

 テオ兄さんは、そのニコライのお手伝いをしているようだ。

 この情報源は、ヘルプ機能からです。いい仕事するよね。

 テオ兄さんのステ値を確認した時に発覚しました。

 掘り下げもここまできたら、すごいとしか言葉がでない。どこまで掘り下げられるんだろうか。

 


 **********************


 試してみますか。


 **********************



 怖いので、遠慮しておきます。



 **********************


 残念です。


 **********************



 週に一度、週の二日目に、魔物討伐をしに出掛けているのも情報収集済みだ。


 この世界は、一週間が六日、月が週五の三十日、年が十二ヶ月の三百六十日である。

 第一週の一日、二日、三日と表現する。

 今日は第二週の四日だ。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ