表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不運からの最強男  作者: フクフク
エスタニア王国中編
162/207

余波_02



「叔父様、陛下の書簡にはなんと」


 テオ兄さんが堅い表情をして、ヴィリー叔父さんに尋ねた。


「テオ、顔が怖いよ。ジークが怯えているじゃないか」

「誤魔化さないでください。水面下で叔父様が動いているのを私もジークも知っているのです」


 テオ兄さんの圧に、ヴィリー叔父さんは目を丸くするも、その成長を喜ぶかのように微笑んだ。


「まぁ、簡単に言えば、アーベル家の他国介入について、自国は一切関与しないってことだよ」

「そうですか」


 叔父の回答に納得したのか、テオ兄さんの圧が弱まる。

 俺は「ふぅ」と、そっと息を吐いた。間に挟まれている俺は、気が気でなかった。

 テオ兄さんが本気で切れたら、大変なんだからね。気をつけてほしいよ。

 俺の心配をよそに、ヴィリー叔父さんがぶっこんだ。


「それで、極秘で兄さんから依頼されていた『ザムカイト』の件は、目星がついたのかな」

「叔父様!」


 テオ兄さんが、咎めるように叔父を非難する声を出し、俺の様子を窺った。

 あっ、俺に聞かれたらまずいやつ。作戦AとかBとか言ってたあの件ですね。

 それにしても、『ザムカイト』って、変な名称だな。


《ザムカイトとは、世界的にも有名な裏組織です》


 あっ、そうなんだ。

 裏組織って、なんか危険な臭いがするけど。


《ザムカイトは血族で構成され、高い技術と能力で世界各地で活動しています。主な活動は、秘密裏での依頼が多く、その半数が暗殺や密猟など、犯罪と関連があります》


 そうなんだ。だから、父上たちが、俺を遠ざけようとしてたんだね。

 俺はヘルプ機能から情報を得つつ、気の毒そうにテオ兄さんを見た。

 叔父の突然の発言に、なにかを察したテオ兄さんが、口調を強めてヴィリー叔父さんに尋ねた。


「なにをしたのですか」

「少しね、懐かしい魔法色(・・・・・・・)を見つけてね」


 悪戯心に満ちた表情で答える叔父に、テオ兄さんが、片手を額にあてながら、「なにをしたのですか」と再度尋ね、ヴィリー叔父さんを見上げる。


「彼らが作成した魔道具を壊して、あっ、これはアルがね。私の周囲を探る者がいたから、ちょっとしたまじない(・・・・)をかけたんだ」


 悪気なく話し出した叔父が、途中でなにかを思い出したのか、言葉を切る。

 そして、あらぬ方向を見ながら、「それが、ちょっと失敗してね。関連する誓約魔書を切ったみたい」と、気まずそうに告げた。

 

「なにをしているんですか!」


 テオ兄さんの怒声が、部屋に響く。


「国際問題となったらどうするのです! まさかっ!」

「その、まさかだね。私もいま気づいたよ」


 叔父には珍しく、歯切れが悪い。


「どうするのです。現にもう各国を巻き込んでいますよ」

「いや、でも彼らにとっては、帝国の鎖から抜け出せてよかったのでは。現に行方をくらましたようだし」


 えっ、おいおい。

 それってさっき、殿下が報告しにきた帝国の選手のことじゃ。


「もともとザムカイトと帝国は、繋がりがあったからね。それが密となり表立ったのが三年前(・・・)。まさか帝国の代表として、ザムカイトの者が出場するとは思いもしなかったよ」


 当時の様子を思い出すかのように叔父が告げ、「おそらく、誓約魔書が切れたことで自由になったんだろうね」と、言った。


「だからと言って、他国の誓約魔書に関与するなんて……。父様にはこのことは」

「それとなく」

「してないんですね。すぐに私が報告をします。他に隠していることは?」

「ありすぎて、わからないなぁ」


 あっ、テオ兄さんの顔が能面となった。


「叔父様とは、じっくり話し合う機会が必要なようですね」

「テオは、怖いね、ジーク」


 えっ、そこで俺を巻き込まないでください。

 二次被害に遭う前に、俺の心情を伝える。


「俺もヴィリー叔父さんが、悪いと思います」

「だそうですよ。叔父様」


 テオ兄さんが、妖艶に微笑んだ。

 ジリジリと迫る圧に、ふたりの間にいる俺は気づいた。

 心情を伝える前に、席を外すのが正解だった。そう後悔したが、すでに遅し。

 切れたテオ兄さんを遮ることはできず、叔父と一緒に、報連相の重要性を説かれ、解放されたのは数時間後となった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ