表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/19

友人の妹は甘いものが好き

 和弥は姫宮と一緒に、夕闇のなかの県道の前に立っていた。

 四車線ある広い道を、かなりの数の車が通過していった。


「やっぱり俺一人でいいと思うんだよ」

「何が?」

「だから、夏原さんから話を聞くのは、俺だけでいいんじゃないかな」

「ダメよ」


 制服姿の姫宮に睨まれた。

 二人がいるのは、ちょうど喫茶店の入り口の前だ。

 図書室を出た後、学校のすぐ近くにある喫茶店に来たのだ。

 落ち着いた薄茶色の外観の店舗には、黒地の看板にオレンジ色の文字が大きく書かれている。

 この喫茶店は、名古屋市周辺でよく見かけるチェーン店だ。

 和弥は、ここで夏原葉月と待ち合わせをしていた。できるだけ無用の出費は避けたかったのだが、葉月の希望なので仕方なく喫茶店を待ち合わせ場所にした。

 葉月の部活が終わるのを待っていたから、すでに時刻は午後六時近くになっている。

 和弥は、不機嫌そうな顔の姫宮を見て焦った。

 ただでさえ、葉月と会うのは久しぶりで気が重いのだ。そのうえ、その場に姫宮までいたら、さらに面倒なことになりかねない。


「姫宮は初対面の相手と話すのは苦手なんだから、無理しなくていいよ」

「苦手なんかじゃない」

「嘘だよね」

「……たしかに苦手だけど」

「それに、姫宮も一緒だとは伝えていないし」

「それはそれでいいの」

「どういうこと?」

「わたしがいると知ったら、あの子は来ないかもしれないから」

「それなら、なおさら姫宮はいないほうが……」


 和弥が口にしかけた言葉は、宙に浮いた。

 小柄な少女が、いつのまにか和弥たちの横に立っていたのだ。制服の上に薄緑のコートを着込んでいる。

 夏原葉月だ。

 少し驚いた和弥は、少女に向けてぎこちない笑みを浮かべた。


「や、やあ。夏原さん」

「……久しぶりですね、神谷先輩」


 葉月は和弥をじっと見て、それからぴょこんと小さくお辞儀をした。

 最後に会ったときから、葉月の見た目はあまり変わっていなかった。

 葉月は、兄の智樹とあまり似ていない。綺麗だけれど、ちょっと変わった雰囲気の子だった。

 ポニーテールがよく似合っているが、快活な感じとはいえない。


「わざわざ来てもらって悪いね」

「いいえ、大丈夫です。でも……」

「でも?」

「この人、誰ですか?」


 葉月は不機嫌そうだった。


「あー……事前に言ってなくて悪いね。こいつは友人の姫宮。

「氷姫さんですね。知っていますよ。でも、なんでそんな人が神谷先輩と一緒にここにいるんですか?」

「わたし、東雲さんの親友なの」


 姫宮が口をはさんだ。

  葉月は、姫宮に視線を移した。


「東雲先輩の親友?」


 明らかに葉月は嫌そうな顔をした。


「それに神谷は、わたしの頼みを引き受けてくれたの」


 葉月は姫宮を見上げ、姫宮は葉月を見下ろした。

 あまり友好的な雰囲気ではない。


「頼み?」

「ええ。わたしはあなたのお兄さんを探してる。それを神谷は手伝ってくれている」

「……そうなんですか、神谷先輩?」


 葉月に尋ねられて、しぶしぶ和弥はうなずいた。


「まあ、一応、そのとおりだよ。夏原さんにとっては、余計なお世話かもしれないけど」


 葉月は何も答えずに、考えこむように腕を組んだ。

 その表情は冷たいものだった。

 和弥や姫宮のことを快く思っていようには見えない。

 仕方がないか、と和弥は思う。

 疎遠になった兄の友人と、よく知りもしない先輩が相手だ。

 それに、兄が一週間も家に帰っていないのだから、あまり明るい気持ちにはなれないだろう。

 

 とりあえず、三人は店内に入った。ログハウスのような落ち着いた内装の店内には、それなりの数の客がいた。

 店員の案内にしたがい、和弥たちは赤色のソファに腰かけた。窓側の位置に和弥が座り、その隣に姫宮がくっつく。

 そして、テーブルをはさんだ反対側に葉月が座った。

 

 さて、どう話を切り出せばいいのだろう? 

 

 このたびはお気の毒に? 智樹が死んだわけでもないのに、それはないだろう。

 かといって、いきなり事務的な質問からはじめるのも気が引ける。

 和弥は悩んだ。

 しかし、悩んでいるうちに姫宮が余計なことを言いかねない。

 もしくは、葉月の方から口火を切るかもしれない。いつのまにか葉月はコートを脱いでいて、制服のブレザー姿になっていた。

 和弥は覚悟を決めた。というほど、大層なことではないけれど。


「大変だね。智樹が――夏原が家出をしたんだって?」

「……兄は家出をしたわけではありません」

「どうしてそう思う?」

「家出をする理由がありませんから。和弥先輩には、兄が家出をするような人に見えますか?」

「まあ、見えないな。でも、なにか心当たりはない? たとえば、智樹がトラブルに巻き込まれていたとか、さ」

「まったくありません」

「ほんの些細なことでもいいんだ。家でのことでも、部活のことでもいい」

「何も、ありません」

 

 葉月は上目遣いに和弥を睨んだ。取り付く島がない、とはこのことだろう。 

 和弥は質問を変えることにした。


「質問ばっかりで悪いけど、最後に智樹の姿を見たのはいつ?」

「……先週の金曜日の夜です」

「ちょうど期末テストが終わった日か」

「はい」


 智樹は、律儀に期末テストを受けてから姿を消したようだった。

 先週の金曜日は、十二月十五日。姫宮から聞いてたとおりだ。

 今日が十二月十九日の火曜日だから、四日間たっている。

 和弥は重ねて質問をしようとしたが、ちょうど注文していた飲み物を持って店員が現れた。

 グラス一杯にソフトクリームが浮かんだコーヒーが、葉月の前に置かれる。葉月の顔がほころんだ。嬉しそうにスプーンを手にした葉月は、和弥と目が合った瞬間、慌てて笑みを消した。

 そういえば、葉月は昔からかなりの甘党だった。

 和弥も蜂蜜のかかった甘いデニッシュパンを頼んでいるので、人のことは言えないが。

 和弥は、葉月の視線がある一点に集中していることに気づいた。葉月が熱心に見つめているのは、和弥の注文したデニッシュパンだった。

 和弥は微笑み、デニッシュパンの皿を指さした。


「夏原さんも一切れ食べる?」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ