表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
三代目魔王の挑戦  作者: シバトヨ
86/179

初めての巣に挑戦!

「このまま突っ込んで打ち落とすぞ!」

「うん!」

 ドーラに指示して、巨大な蜂の巣へと飛んでもらう。

「『フレアアロー』!」

 巣を守るように飛ぶ『バビー』を打ち落としながらも、徐々に距離が近づいていく。

 よしっ! このまま進めばっ!!

 そう思った瞬間だった。

「なっ!?」

「なにっ!? あれ!?」

 蜂の巣からとびきりデカイ蜂が出てきた。

 ただでさえ1メートル弱の大きさを誇る『バビー』。

 だけど、目の前に出てきた蜂は、10メートルを越そうとしていた。

「あんなの! どっから出てきたんだよっ!?」

 とりあえず、回避しねぇと。

「ドーラ! 1度離れるぞ!」

「う、うん!」

 大きく旋回して、巨大な蜂から離れていく。

 一応、後を追われるか危惧したけど、飛ぶ様子はない。


「オル。あの巨大な蜂は、なんなんだ?」

 オルと合流し、地上へと降りた俺達。

 突然出てきた規格外な蜂について聞いた。

「う~ん……分かんない」

 どうやら、オルも知らないらしい。

「どうする? さすがに俺らだけじゃ、何ともならん大きさだぞ?」

「そうだよなぁ」

 ドンの言う通りだ。あんなデカイのを相手にできる気がしない。

「リリンさん達が来るのを待つしかないかなぁ」

「それだけ余裕があればいいけど……」

「何言って……嘘だろ…………」

 オルが、空を見上げながら珍しく消極的なことを言う。

 つられて俺も顔をあげたが、……不味いことになっていた。

「分身……じゃないよなぁ…………」

 とびきりデカイ蜂が、5匹に増えていた。おまけに、空を飛んでいるヤツもいる。

 不味いとしか言いようがない。

「と、とにかく。1匹でもやっつけるしかなさそうだな」

「う、う~ん……倒せるかなぁ」

 まぁ、不安だよなぁ。俺も相当無理をしないと倒せる気がしないし。

「ドーラ、アイツの背中に運んでくれねぇか? 何発か殴ってくる」

「りょーかい!」


 ドーラに運んでもらい一番近くを飛んでいた蜂に降ろしてもらった。

 幸い、『バビー』の群れはあらかた倒したので、襲われることもなかった。

「うるせぇな」

 羽音が凄くうるさい。業務用の巨大な扇風機が、近くにあるみたいだ。

「『剛打連拳(ごうだれんけん)』!」

 試しに、巨大『バビー』の背中を殴り付けてやる。

 しかし、

「堅ぇ……」

 1発殴ってやめた。

 全然ビクともしねぇし、殴ってるこっちの方が酷いダメージだ。

「打撃がダメなら……『炎の鎧』! そんでもって、『フレアアロー』!!」

 羽の付け根を狙って火矢を放つ。

 しかし、燃えるどころか、着弾する前に火が消えた。

「マジかよ……」

 いや、羽を狙ったのがダメだったんだな。

 そう思い、足元を狙う。

 背中なら燃えるだろ。

「『フレアアロー』!」

 今度は着弾した。したけど、……

「燃えねぇなぁ……」

 火花を散らして消火した。

 どうやら、硬度も耐火も強いらしい。

「なら、斬ってやる!」

 俺は、『水の羽衣』を発動し、右手を剣状に変形させる。

 そして、背中を斬りつける。

「……1番効果があるけど…………」

 深さ数ミリの傷が付いただけ。

 とても殺せるような代物じゃない。

「どうすりゃ、いいんだよ!?」

 魔物の背中で、頭を抱える俺。

 そんなことをしても、なんら解決しねぇけど。


 悩むこと数分。

「魔王様!」

 ドンの背中に乗ったオルが、俺の元へと飛んできた。

「リリン達、地上部隊が来たよ!!」

 その知らせを聞いて、安堵した俺。

 ただ、場所が悪かった。

「うおぉ!!?」

 突然、頭を押さえつけられた。

「魔王様ぁー!!」

 オルが遠ざかっていく。

「いや、これは俺が上がってるんだな」

 乗っていた巨大『バビー』が、高度をあげたんだ。

 徐々に巣からも遠ざかっていく。

「ヤバイっ! このままだとっ!!」

 空気が徐々に薄くなっていく。

 周りの気温もガンガン下がって、耐えれないほどになってきた。

「『炎の鎧』」

 体温だけでも確保しようと、全身を火だるまにする。

 しかし、あまりにも空気が薄いため、なかなか燃えない。

「あっ……」

 ヤバイ……意識が朦朧(もうろう)としてきた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ