表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
三代目魔王の挑戦  作者: シバトヨ
82/179

本格的な修行に挑戦!

スミマセン。嘘、ついてました。

前回の短編で、後書きに大陸に帰ってきた! みたいなことを書いてましたが……まだ魔界でした。


……本編の方をどうぞ!

  大陸側の魔王城に姉さんを送り届けた俺は、一週間ほどの休暇を過ごした。。

 毎日、汗水流して働いてることだけはある(給料が出たことねぇけど)。ゆったりとした休暇が、俺を心身ともに癒してくれた。

 魔界では、弄いじられてばっかだったからなぁ……。

 そして、そんな日々はF1カーのように、早く過ぎ去っていった。


 行きに数日かかったのが、帰りは1分も経っていない。

 なんせ、初めて魔界に来たときと同じように、暖炉の中を通ってきたからだ。

 帰りも同じ道で帰れば良かったかなぁ。

 そうすれば、もう少しサボれたのに。

「お帰り!」

 悔やんでいたところに、オルが抱きついてくる。

 背の高さから、鳩尾みぞおち辺りに鈍い痛みが走る。

「お、おぅ。ただいま」

「うぅん!」

 グリグリと頭を擦り付けてくるオル。

 たった2週間会えなかっただけで、こんな反応されるとは。ちょっと嬉しい。

 サボらなくて良かったと思う。

「おやおや、魔王様。随分と早いお戻りでしたわね?」

「だって、サボるとうるさいでしょ?」

 シェリーさんが、嫌みたっぷりな挨拶をしてくる。

 相変わらず、親子でとんでもないところが似ているもんだ。

 容姿だけにしといて欲しい。

「そんなことよりも、魔王様」

 オルの動きがピタッと止まる。

 なんだろう……すごく嫌な予感がする。

「特訓……忘れてないよね?」

 ニカッと笑って言うオル。目が……すわっている……。

 特訓……とっくん……とっ君?

「誰、それ?」

 言った瞬間に、アッパーをもらった。すごくいいパンチだった。

 空中に浮いた俺は、フカフカの床へと音を響かせてた折れ込む。その時の衝撃で思い出した。

 特訓って、巨乳ドラゴンとの飛行訓練のことか。

「さぁ! レッツゴー!!」

 オルは倒れた俺の脚を持って、ズルズル引きずっていく。

「オル!? 俺、歩けるから! ちょっと!?」

 俺の言うことを無視して、ひたすら引っ張られていく。


 まさか、路上でも引きずられるとは思わなかった。

 おかげで、身体中が痛い。服もドロドロに汚れてしまった。

「うぅ……ごめんなさい」

「いや、今度から気を付けてくれれば良いからな?」

 今にも泣きそうなオルをなだめてながら、汚れをはらう。

「ちょっと落ちそうにないなぁー。1度魔王城に戻るかぁー」

 棒読みでオルに告げる。

「うん。ドーラ」

 うん? 何で帰るのにドラゴン娘を呼ぶのかなぁ?

「はぁーい!」

 竜化しているドーラが、空を飛んでやってきた。

 ハハァン。ソウイウコトデスカ。

「お、オル……このまま乗るとドーラの背中が汚れちゃうからな? 1度、歩いて「ダメ」ま……デスヨネー」

 俺の顔が、青ざめていく。

 鏡を見なくても分かる。今にも倒れそうだもん。

「さぁ! 行こう!!」

「ダーリン! 早くぅ!」

 空を飛びたがっている二人に連れられ、無理矢理、魔王城へと戻った。


 服を着替えるだけなのに、何で死にそうな思いをしているんだろうか。

 ただでさえ高い所が苦手なのに、あんなアクロバット飛行するなんて。

 想像できるだろうか。

 安全バーの無いジェットコースターが、レールを外れて空を飛んだときのような気持ちを。

「死ぬ……」

 アレですか?

 サボろうと考えてしまった俺に対する罰ですか?

「シェリー! 魔王様がボロボロになったから、新しい服を出してあげて!」

 オルは、あのジェットコースターを楽しんでた。

 若いなぁ……これがとしというヤツなのか。

 回復したはずの身体は、心身ともにズタボロにされた。

 まだ、帰ってきて1時間も経ってないのに。

 もう、泣きそう。

「はやく、はやくぅ!」

 テンションが上がっているジェットコースター。もとい、人間バージョンのドーラ。

 興奮しているせいか、腕も胸も激しく揺れていた。

 何時もなら食い入るように見ちゃうところだが、今は憎たらしさが上回っているせいで、睨み付けている。

 この! 特大スイカがっ!!

「魔王様、はい!」

「おう。風呂に入ってくる」

 俺はオルから手渡された新品の服を受けとり、自室へと戻った。


 そして現在。

 俺は苦渋の決断に迫られていた。

 このまま、素直に風呂に入り、さっぱりした気持ちで飛行訓練をするか。

 このまま、部屋に立て籠こもり、向こうが諦めるまで戦うか。

 凄く悩んだ。今までに無いくらい悩んだ。

 高校入試の選択問題よりも悩んだ。大学入試の時は、鉛筆を転がしたけど……。

「よし!」

 そして、俺は決断を下した。


「ふぃー! 気持ちいぃ!」

 大量のぬるま湯を頭からかぶっている。

 結局のところ、オルやドーラが悲しい顔をしそうで怖いから、さっぱりして地獄へ行く決心をした。

 だから、体を念入りに洗う。何時も以上に念入りに。

「あれ? 石鹸がなくなっちまった」

 流石に20回も体を洗ったら、固形石鹸が無くなった。

「固形石鹸が無い。滑稽こっけいだな」

 くだらない親父ギャグも、快調だ。

 冷えた心をぬるま湯が温めてくれている。

「魔王様! 遅い!!」

 夢心地でいた俺に、ドンドンと扉を叩く音が襲いかかる。

 もう来たか。思ったより待ってくれたようだけど、やっぱりと言うかなんと言うか。

「分かったから、少しだけ待っててくれ!」

「後5分だけだよ?」

 何とか了承してもらい、延長された5分で新品の服に着替える。


「お待たせ」

「遅い! ほら、行くよ!!」

 優雅に出てきた俺に対して、かなりホッペを膨らましているオル。

 ヘリウムガスをそれだけ入れたら、空にでも浮かぶんじゃないだろうか。

「ダーリン! 飛ぶよ!!」

 うん。ドーラにいたっては、我慢しきれずに目がおかしくなっている。

 危ないクスリをやっているみたいな顔だ。

 少し……いや、かなり心配になる。

 そんな二人に腕を引っ張られ、再び外へと向かった。


 そして、久しぶりに山小屋へとやって来た。

 現在、ドーラが生活している小屋でもある。

 俺はドーラの背中で特訓の準備をしていた。正確には、させられていた。

「それじゃ魔王様、ドーラ。行ってらっしゃーい!」

「いってきまぁーす!」

「…………」

 もう、しゃべる元気もありませーん。

 そんな死人の様な俺を背中に乗せて、ドッシドッシと丘を下っていく。

 乗ってるだけなら、平気なんだよ! ただ、ちょっとでも足が離れるとアウト!

 あのフヮッとした感じも、俺は苦手なんだ。弱点多いなぁ~。


 そんな弱点を見事に詰め合わせたドーラは、早速低空飛行を開始した。

「ウゥー! もっと高いところを飛びたいよぉー!!」

「待て!」

 今高度を上げられたら、俺の意識が間違いなくとぶ。

 久しぶりの特訓なんだ。マジでヤバイ。

「後少し! 後少しでいいからぁ!!」

 俺は、懇願していた。

 実際、高度や向き、角度なんかは、ドーラが握っていると言っても過言じゃない。

 俺は、荷物の様に座っているだけだ。

 俺が高所恐怖症でなければ、こんな楽な特訓……何てことねぇのに。


 何とかドーラを言いくるめて、低空飛行のまま山小屋へと帰ってきた。

 外ではオルが、せっせと料理を運んでいる。

「お帰りぃ~」

「あぁ……ただいま」

 疲労しきった俺に、

「うぅー、もっと飛びたいよぅ」

 不完全燃焼気味のドーラ。

「でも、お腹へったぁ……」

 さらに、腹の虫まで鳴らしている。ほんと、忙しい奴だなぁ。

「さて、ご飯にしましょう!」

 オルは元気だなぁ……。


 傾いた太陽により、辺り一面が朱色に染まる。

 そんな中。俺達3人は、外に設置されたウッドデッキで食事を楽しんでいた。

 今の今までは……。

「な、なんだって? もう一回言ってくれるか?」

 耳に入ってきた情報が、あまりにも信じられないため、発言者にもう一度言ってもらうように頼む。

「だから、明日は、竜属の族長が来るんだって。それで、特訓の相手をしてくれるらしいよ?」

 なんてこった……。

 ショックのあまりに、持っていたスプーンを落としそうになる。

「うん! ドンが、飛んで来るらしいよ!」

 ドーラは、嬉しそうに言う。

 別にドンのことが嫌いな訳じゃない。むしろ、好印象だ。

 ただ……俺、しばかれないかなぁ……。

「大丈夫! ドンは、凄い飛ぶのが上手なんだよ!!」

 何が大丈夫なんだ!?


 そして、翌朝。

 俺の予想は、見事に的中し、魔界に居るのに地獄を見ることになった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ