表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
三代目魔王の挑戦  作者: シバトヨ
48/179

初めての先輩に挑戦!

「はい、これ!やり直し!!」

「は、はい!」

俺は、魔界の魔王城で紙の印刷をしまくっていた……。

「いや!なんでだよ!これが、秘書の仕事か!?パシりの間違いだろ!?」

魔界に来てからもうすぐ、1ヶ月経とうとしていた。それなのに、印刷の仕事ばかりだ。まぁ、他にもやることはあるけど。

印刷(それ)は、下っぱ君の仕事だから、頑張って。」

「…………はーい。」

先輩秘書であり、シェリーさんを隊長とするメイド隊第4班の副隊長でもあるスパインさんに肩を叩かれながら励まされる。

ちなみに、スパインさんは、ベアータさんと同じくアラクネ族で、脚が6本ある。

「下っぱの気持ちが分からない上司ほど、嫌なものはないからね。」

俺は、まだ社会人経験がないからよく分からないが、少なくともスパインさんは、そう思うらしい。

「はい!ほんじゃ、これもついでにヨロシク!」

印刷機の上にドサッと紙の束が、置かれる。

……アッレー?おかしいなぁー。仕事が増えたぞぉー。…………はぁー。

俺は、溜め息をつきながらも、印刷用の魔道具を自分の魔力で動かし続けるのであった。

それにしても、日本にあるモノを、全く同じゃないが、結構見る。

例えば、今俺が動かしている印刷機。

最新式の自動で指定した枚数分をコピー出来る訳じゃないけど、それでも、結構便利だ。まぁ、印刷中は、動けないのと体内魔力をガリガリ消費していくから、普通なら交代しながら印刷をするらしいが。

例えば、街中の街灯。

電気やガスではないが、大通りでは、かなりの数が設置されており、それこそ、車が走っていれば日本の道路と大差ない。自動車みたいなものを1台だけ作ったらしいが、印刷機同様、走っている分だけ体内魔力を消費していくらしいので、街中には1台もない。

作られた1台は、魔王城の展示室に眠っているとの事。

シェリーさんに聞いたのだが、この魔界にあるモノは、ほとんどを初代魔王が考案、あるいは、作成したらしい。自動車もその1つだとか。

……初代魔王は、日本人だったのか?そんな疑問が浮上するが、それは分からないらしい。

シェリーさんの母親で初代魔王の奥さんでもあるリリンさんも、どこ出身のどんな種族か、知らないらしい。

「まぁ、考えても答えは、でねぇか。」

……そして、印刷は、まだまだ続く。あと何枚あるんだよ、ちくしょー。


印刷が終わり、スパインさんにオーケーをもらったら、もう昼を過ぎていた。

「お昼まだでしょ?行ってきていいわよ。」

「そんじゃ、行ってきます。」

スパインさんらに行ってらっしゃいと見送られ、いつもの定食屋さんに向かう。

「こんちわーす。日替わり定食、ご飯大盛りで。」

「おう!今日は、遅かったね!」

ここの定食屋は、魔王城から徒歩5分くらいのところにある。

ちなみに、秘書としての仕事場は、魔王城の1階部分にある。

この定食屋さんだが、下町にあるような、なんというか、懐かしい?まぁ、濃い味付けの料理に白いご飯という、俺としては、最強のタッグなんだが、……とにかく、うまいんだよ!

「はい、お待ちどうさん。仕事頑張ってね!」

ここの従業員のおばちゃんが、定食を運んできた。

「ありがとう。いただきまーす!」

今日は、鯖味噌定食だ。割り箸を割り、鯖味噌を一口食べて、ご飯を()き込む。…………最高……。いや、もう何も言えねぇ。

俺は、ひたすらモリモリ食べた。


「ご馳走さまでした!いや、いつもうまいね!」

「おう!ありがとよ!」

鯖味噌定食の代金450ゴールドを払い、仕事場へと戻る。

「ただいま戻りました。」

「お帰り。今日は、鯖味噌?」

な、何で分かったんだろ?

(あご)に味噌ついてるわよ。」

そう言われて顎の辺りを触ると少しだけ濡れていた。

「ほら、これ使いなよ。」

スパインさんにティッシュをもらい、ソレでふく。こんなとこに口は、ないんだけどな。見事にティッシュが、茶色くなった。

「ありがとうございます。」

「いいわよ、ティッシュくらい。それより、次の仕事よ。ちょっと、ついて来て。」

言われて、スパインさんの後ろをついていく。2階3階と上がり、東側の奥の部屋……リリンさんの書斎まで来た。

スパインさんが、扉をノックする。

「代表、連れてきました。」

「入ってちょうだい。」

「失礼します。」

扉を開いて、中へと入る。……今日は、何もないんだな。

「な~に。何か期待してた~?」

「何も期待してねぇから!」

リリンさんは、ニタニタ笑いながら問いかけてくる。……いや、本当に何も期待してねぇからな!

「程々にしないと、逃げ出しちゃいますよ。」

スパインさんが、苦笑しながら注意してくれた。ホント、優しい方だな。同じアラクネ族であるベアータさんには、ぜひ、見習ってもらいたい。

「大丈夫よ。鬼ごっこだと思って、全力で逃げ惑ってもらうだけだから。」

こ、怖いことをさらりと言うなぁ。……逃げちゃダメ、絶対。

「まぁ、いいわ。それより、これとこれを届けて欲しいんだけど、頼めるかしら?」

そう言いながら、リリンさんは机の上に2つの物を置く。

1つは、赤色の壺で、もう1つは、木枠でなんか、包丁とか入ってそうな箱だ。

「分かりました。竜族の里でしょうか?」

エエそうよと、スパインさんの質問に肯定するリリンさん。……何が入ってるんだろうか?

「中が気になる?」

「はい、めっちゃ。」

リリンさんの事だから、イタズラが満載なナニかって感じがするんだよなぁ。

そんな疑いの目で2つの物体を見ていると何故かスパインさんが、答えてくれた。

「壺の方は、漬け物で、木枠の方は、以前借りた『竜刀』って包丁よ。」

つ、漬け物と包丁……。なんで、包丁を借りたんだ?

「その包丁何だけど、結構切れ味が凄くてね。どんなに硬いものでもスパスパいけるのよ。」

へぇー…………なんで、包丁を借りたんだ?って答えになってないよな。

「試供品として渡されたんだけど、要らないから返すってことよ。頼んだわよ。」

そう言われ、届け物を持って書斎を出ていく。

「そう言えば、クサリさんが竜に気を付けるよう言っていたけど、どんな感じなんですか?」

う~んと悩みだすスパインさん。…………なんか、行きたくないなぁ。

「まぁ、会えばわかるわよ。」

そ、そうですねー。

「あ、そうそう。ここから竜族の里まで往復で3日かかるから、明日の朝までに準備しておいてね。」

はーい。と返事をして、与えられている仕事に戻った。

……ちなみに、世論調査の集計だ。パソコンが欲しい!

魔界修行編といったところでしょうか?

当分の間、魔界での話を書いていきます。

お楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ