表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
三代目魔王の挑戦  作者: シバトヨ
143/179

初めてオーディンに挑戦します!

もう3月も終わり、新年度が始まりますね……(シミジミ)

 アカネを捕獲してから、私は迷うことなく魔王様の元へと駆け付けることが出来た。

 途中で壁が、大きく崩れていたからだ。

 魔力の痕跡が無いということは、体長5メートルを越える巨人か、魔王様の仕業に違いない。そして、後者の方が確率として高い。

 ……そもそも、そんな巨人は、もうこの世に存在しないからだ。


 私は何の迷いもなく、瓦礫を飛び越えて、新しく出来た通路を走り出す。


 頭の中にあったのは、魔王様の元へと速く戻ることだけだった。




 真新しい通路を進んでいくと、何故か外に出た。

 神界の大陸は、大理石のような石で出来てるのか……。

 何故か苛ついた私は、左腕を剣状に変形させて、地面を傷つけながら走った。

 恐らく、このまま真っ直ぐ進めば、魔王様に会える。乙女の勘ってやつだ! 間違いない!


 ガリガリ言わせながら走っていくと、肉を叩き付けるような音が聞こえてくる。

 誰かが戦闘を繰り広げているのだろう。


「……魔力は1つしか見当たらない」

 片方は魔王様と仮定して良さそうだ。となれば……


 全く動いていない魔力は、神界の誰かということになる。


 魔王様の戦闘スタイルならば、敵がよほど強くない限り、今のように1ヶ所に留まることなど不可能だ。

 そこまで思考を働かせた後に……急激に怒りが込み上げてきた。いや。よく考えれば、この怒りは湧いて当然のモノだ。


「オーディン……!!」


 怒りに身を任せ、私は足を動かした。


 私のーー

 愛するお方をーー

 2度も殺させてーー


「なるものかっ!!」




 クロノワールの姿を捉えたのと、俺の体が消滅したのは、ほとんど同時だった。

 不幸中の幸いだったのは、俺の本体であるミカエルの体に戻らずに、クロノワールの方に移れた事だろう。

『おいっ! 正気を保てよ!?』

 問題は、クロノワールが怒り狂っていることだ。

 こんな状態じゃ、仮に万全だったとしても、勝てるわけがない。

「私は正気です! 魔王様!!」

 ……本当に正気だったら、大技連発して体力を消耗しねぇだろうに。


 クロノワールの体に退避させられた俺は、暴れ来るって大技を連発した挙げ句、体力も魔力もギリギリのクロノワールへと警告する。

 おまけに。オーディンには、傷1つない有り様だ。

『いいか? とにかく、この爺さんを足止めするのが目的だからな?』

 もちろん。ここで倒せるならば、倒しておきたいってのが本音だ。だが、現状はそれも厳しくなった。

 だから、方針を足止めに変更。オーディンの爺さんをここで食い止めておくことに全力を注ぐ。……難病持つかなぁ。

「言われなくとも、分かっております!」

 ……秒も持てばいいんだけど。



『いいか? とにかく、この爺さんを足止めするのが目的だからな?』

 何故だ。

 憎き(かたき)が目の前にいると言うのに、魔王様はやけに弱腰だ。

 魔王様は、自分を殺した相手が憎くないと言うのだろうか?

 私には分からない。だが、私は応えるしかなかった。

「言われなくとも、分かっております!」

 『なにも理解していない』という事実を。


 両手を剣のように魔力でかため、白髭の老人へと向ける。

「ホッホッホッ。今度はどうするのかのぅ?」

 『黒龍剣劇(こくりゅうけんげき)』を余裕(よゆう)綽々(しゃくしゃく)で避けた老人。

 少なくとも、あの複雑に動く刃を簡単に避けたのだ。今の私では勝てない。


 普通に戦ったのであればの話だが……。


「刺し違えても、ここで殺します!」

『おいっ!?』

 私は補修したばかりの剣の形をしたペンダントを右手で握り、力一杯に引きちぎる。

 魔力で修正した紐は、私の腕力によりブチブチと悲鳴をあげる。

「『グリモワール』!」

 引きちぎったペンダントは、小さな果物ナイフへと姿を変えた。

 その様子に、老人は簡単の声をあげる。

「ホッホッホッ。グリモワールの使い手かのぅ。これは本気で楽しめそうじゃ!」

「そのままポックリ逝ってください!!」

 全ての魔力を魔剣に流し込み、右下から左上へと振り抜く。

 相当接近していなければ、当たらないはずのナイフは、老人の肩をかすめた。

「ホッホッホッ。荒ぶっておる割りには、なかなかな精度じゃのぅ」

 ちっ。どうやら、冷静なつもりでいただけのようだ。

 身体中の魔力が抜かれ、冷静さを取り戻しつつある私は、そう判断できた。

『クロノワール……』

「分かっております」

 心配する魔王様に対して、静かに呼吸するように応える。

 その後、深呼吸をして魔力を整える。

 『魔剣グリモワール』の特性上、どうしても魔力消費が激しくなる。今は、魔王様のお体に通じているているから問題ないが……今の一撃で、私は動けなくなっていただろう。

 それだけの魔力を注いだのだ。コントロールもなにも無いに決まっている。

「ホッホッホッ。ほれ、休んどる場合じゃないぞ?」

 老人が人の悪そうな笑みを浮かべては、左人差し指を突くような仕草で伸ばしてくる。

『クロノ「分かってます!」』

 魔王様へと短い返事をし、私は右へ軽く跳ぶ。

 私の顔があった位置には、陽炎(かげろう)のような空気が震えた様子が見える。高密度な魔力が通りすぎた跡だ。

「ホッホッホッ。ほれほれ、呆けとる場合かの?」

 次々と指を突き刺してくる老人。

 こんな高密度な魔力を、指で指すという行為で生み出している。……そんな化け物相手に…………初代様は御一人で闘っていられたのか。

『クロノワールっ!』

「っ!? ぐっ!!?」

 右肩に、アイスピックで貫かれたような痛みが走る。

 刹那の考え事すら許されないのか!?

『大丈夫か!?』

「問題ありません!」

 右肩から黒い煙が上がる。アカネとの格闘で、それなりに魔力を消耗している体だ。

 後……数回。ダメージを受ければ、回復できずに魔王様のお体へと戻ってしまう。

 あのお喋りも、今は手を離せないはずだ。そうなれば、何も出来ずに魔王様が殺されてしまう。

「……分かりましたよ」

 いくら脳筋と言われる私でも、こればかりは理解できてしまう。

「『魔剣グリモワール』!」

『おいっ!?』

 覚悟を決めた私は、魔王様の問い掛けを無視して魔力を高めていく。

「ぐっ! ぬぅっ!!」

 その間にも、老人は弄ぶように、私の体に穴を開けていく。体は本当にギリギリだ。

 いや……消えるか消えないかのギリギリで遊んでいるのだろう。なんとも質が悪い老人だ!

「ホッホッホッ。もうそろそろ限界かの?」

 口を開いたかと思えば、老人は私をバカにしたように言う。だが、その通りだ。

 後一回……いや。後一歩動けば、この仮初めの体は、黒い煙となって消えるだろう。

 だからこそ!

「この(いち)げ」


 口を開いた私は、老人の前から跡形もなく消え去った。

最後の最後に何があった!?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ