須賀谷 士亜
http://hibiki0dura.web.fc2.com/zs.html
の簡易紹介を+して簡易的にまとめたもの。
拙作中二バトルファンタジーの
自分用の覚え書き+設定集(画像付き)
http://ncode.syosetu.com/n6144bp/ ZS本編時間軸
http://ncode.syosetu.com/n1467ch/
ep-0レゾナンス・ストライカー-魂見の塔と最後のストライダー-(17年前編)
http://ncode.syosetu.com/n2564co/
ep-XアナザーゼットストライカーH゛(1のパラレルワールド。4月1日完結!)※単独で読めるのでオススメ!
須賀谷 士亜
age17 身長175cm 体重58kg
本編の主役。
出身は秘奥国の東にある天神原諸島。血筋としては旗本の子孫ではあるが、家柄としては分家の子倅になる、これといって特に能力は持たない騎士の主人公。
剣と無手の武術は扱えるが、それでも鍛えていない人間よりは強い程度で騎士見習いとしても三流以下になる。
教官曰く町の酔っぱらいは止められてもモンスターとは闘えるレベルではない、との事。
魔道具と妻のイフットの血、順による特訓による成果を駆使し格上以上の相手と戦うことになる。
好物はイフットの作る御飯。なんでも美味い美味いと言いつつ食べる人間の鑑。
ただし本来の性格は依存心が強く相当な甘えん坊であり、人格的には年相応より幼く正直問題も多い。
属性魔法は一話の時点では使えず、魔導ブーストによる自己エンチャントで戦う。
単独で出せる最強技は《エンチャント・ナックル》。
自分の腕部に魔力による硬化と破壊エネルギーを纏わせ、全力ならば厚さ1センチの鉄板を叩き割る程度の威力が出せる。
※尚自分の拳を痛めるのが嫌なのでまず全力は出さない
一話中盤で魔力を消費する事により稼働するビームブレード、《タマチルツルギ》を武器として手に入れる。
魔力がそのまま切れ味に直結するので戦闘力にむらっけが大きいが、気力次第で絶大な威力を持つ。
尚、須賀谷自身の出力不足が祟り、燃費は悪い。
終盤所持した《紅蓮の指輪》は火炎に対する耐性をあげるもので、生徒会からの裏ルートから支給された。
鎧はマクシミリアン甲冑を使う。
~~~~~~~~~~
EP2
前大会後に順より《対ビームマント》を譲渡された。
これによりマクシミリアン甲冑はビームや光撃魔法に対する耐性を得ている。
さらにエピソード途中に古海製の新兵器、魔法装具 《タキオン・マグナム》を入手。
これはグリップを握る使用者の魔力に反応し火薬代わりにタキオンを周辺の空間から採取して、そのタキオンを爆発させる加速で銃口から強力な実弾を射出するリボルバーである。
これは嗅覚にも優れる人造人間に対する古海のアンチ策であり、
(火薬を使った攻撃は風下からでなければ対処されやすい)
その性質上一発一発にリロード時間が必要だが、設計思想として魔法使いの素養を持つものでなければ使えない為に賊などに奪われても安心である。
因みに反動が強く、相応に鍛えてない人間が保護無しに撃つと脱臼する。
弱点としては《タマチルツルギ》と同時使用するとタキオン充填効率が下がり、剣の切れ味もこちらも能力が共に低下する事である。