表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/46

25つ、前を見ないのが、あたしなのです。

頭がつらい。

熱い。

久しぶりの天然石の手入れ。

今、ご飯を作っているらしい。

桶を借りて、宿の井戸から水を汲む。

苔などはなく、これも、魔法の応用らしい。

マジックアイテムのご利益ですね。




水にみんなを浸して、よし。

こんな所か。


あたしの部屋まで、桶を箒に吊るしながら、ゴー。


「いい水加減かな。」


みんな、元気そうにミニマム化して飛んでいる。

こういうときは元気なのね。


『当然じゃないの!!』


それは良かったです。

クリスやムーさん、緑の妖精さん。

もう、飛び交っている。


フワフワ癖毛っ子は水色服で白い髪。

可愛いではないか。

水色と白の組み合わせですか。

悪くないです。

きっと、空色ラリマーだね。


こっちは、こそっと、して、照れ屋かな??。

薄い紫が上品さが出てて、いい。

差し詰め、お嬢様だ。


『はじめまして。

 こちらでは、初の実体化です。』


可愛い。

大和撫子って、こう言う事なのですか。


「はい、はじめまして。」


癒されます。


『そういえば、

 こちらの報告はしておりませんでした。』


クリスがあたしの目の前に来た。

他の子がオオ!!と騒ぐ。

何ですか。




『我々にも、へんな補正が付いているようですよ。』


え、なにそれ。


『第一、魔力という力が溜め込み可能になった事。』


『第二、その気になれば、実体化は可能な事。』


『第三、簡易なスペルなら使用可能かもしれません。

 事実、私でもそよ風程度は使えました。』


うーん、あたしたちは異界の住民だからね。

そういうもんか。


「やっぱり、危険だね。」


ざわざわ、騒がしい!!。

それでも生きなきゃ。


で、アズ君をどうしよ。

感動しているように見えて仕方がない。


「石精霊が沢山ですね!!。」


キラキラな眼であたしを見ないでよ。

すごく、眼が眩む。

ぐさぐさ突き刺さるのです。


「こんばんわ!。」


ですです!。

はい、こんです。

こんばんわでしょうが!。


次々と返事をするみんな。

癒される。


「さつき、おいで。」


「ミャ。」


可愛いの。

この柔らかさがたまらん。

昔は枕に出来ないかなぁと思って

頭を乗せたな。

嫌がられたけどね。


「可愛い猫ですね。」


アズが近づく。

さつき、逃げる。

あたしの後ろに逃げる。

そこまでに、アズが怖いのか、嫌なのか。


「うっ。なぜです??。」


傷ついたらしい。

其処までに拒否するか。

まぁ、うちのさつきは弱虫だし仕方が無いよね。

さつきの逸話ならたくさん。


「まぁまぁ、少しずつ慣れようね?。」


それがよし。

だと思いたいの!。



危険が増してきてるよね。

この事実は、本当に、ヤバイ。

はぁ・・・・。

考えるのは苦手なのに、なぜに。

気力がわかない。

どうしましょう!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ