表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/46

夢とは曖昧な泡沫。

私はあたしでもあった。

あたしも私で私もあたしだ。

矛盾が積もるのが私、あたしだ。


そんな夢のお話。

昔の風景。

私が居た家と公園。

現代と呼ぶべき私が居た世界。

魔法なんて無い、楽しく無いと感じてしまう世界。

友達の顔は忘れた。

友達とのメールは、来なくなった。

存在しないと言われているようで嫌だ。

親の声はいつものように、


「居なくなれ。」


「早く、死んでしまえ。」


そんな事を言われているように感じる。

遠くに自分を置いて来た様な気がして、どうしようもない。

なんで、私はこんな事を、こんな夢を見ているのかが解らない。


「解らない。」


自分が、なんでかと、忘れよう。

何時もの様に、それに郷に入れば郷に従えという言葉があるしね。


夢の中を歩く事にした。

フワフワしていて、可笑しさに笑みが浮かびそう。

楽しいだね。

街角の鏡を見て、面白い事を思い出す。

思ったとおりの顔、楽しければ顔も笑う。

悲しいと思えば顔は悲しみを纏う。

何も、感じなければ無表情のままだ。


友達の家に行ってみた。


顔は見えない。

相変わらず、個性的というか、オタクというか、マ二アプッリが満載。

リーズ・エリアの最新刊が出たんだ。

いやいや、可笑しいだろ。

夢だろ、夢なんだから変でしょう?。

しかも、私は幽霊だし。

ご都合主義なのが夢の特権なのですから当たり前か。



自分の家はどうなっているのかな?。

見に行く、価値はあるでしょう!。



整頓されていない布団、本棚。

作業台にはアクセサリーや噛み噛み猫さん。

そして、机の上に置いてあったはずの『みんな』。

飼っていた筈の猫がさつきが居ない。


夢なのに現実過ぎて可笑しい。

変だ。




起きろ。


起きて。


早く、何かを思い出す前に早く起きろ。

焦燥に駆られる加奈さん。

何が彼女を焦らすのでしょうか?。

いいます、第一に歳が不明です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ