1日目 充電切れ
冬休みが明けた。でも、私はほとんど学校に行けていない。宿題も、ドリル以外は出していない。いや、できてる物もあるが…
今年、私は中学生になる。
それは、4月から6月にかけて起こった嫌な事の連発だ。詳細こそ省くが、それのせいでやる気ゲージとやらが、ほぼ無くなってしまったのが原因だと思われる。ある人の名前をもじって出しておこう。
あいの、とでもしておこう。
7月、夏休み前からだんだん怪しくなってきた。
それまで遅刻も無し、提出物もちゃんと出していたとおもう。が、その矢先にこうなった。今まで何とか…そうだな携帯の充電でいうと、10%に低電力モードで何とか頑張っていたが、ついに冬休み明けから充電が無くなってしまった。電池がない表示…まぁ、ある程度の学校のことは出来るが、そのほかの事が疎かになった。
今年は中学生。友達によると、そろそろ卒業式の練習も始まっているそうだ。
中学生になれば、環境がガラッと変わる。そしたら、またやる気ゲージも戻るかもしれない。
流石に1度トラブルで先生に呼び出されたこともあるし、先生たちの優しさであいのとは別のクラスになる事を願っておこう。
ということで、今年は中学生だそうだ。
中学生になったら、推薦で入学できるほどに気合いを入れるらしい。
とにかく長くなったが、やる気を上手く節約しながら、中学生活は何とか頑張りたい。