表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/17

16.塩でも撒いてみようかしら

いつもよりちょっと短いですm(_ _)m

 

 

 

  オ カ エ リ 、  ワ タ シ ノ 、  タ マ シ イ  

 

「なによ……あれぇ……」

 

 私はそばにいたエミリにそのまま縋り付くようにしながらも、その場にへたり込んでしまった。顔だって泣き出しそうになるのをこらえる気力も湧かない。天下の華鳳院グループの跡取り娘が、こんな醜態を曝け出してしまうとは情けないが、今の私にはそんな余裕ぶっこいたプライドとかはもう残っていなかった。

 

「アリス様? どうなさいました?」

 

 一方のエミリは冷静だ。……もしかしてまた、あの子どものように視えていないのだろうか?

 

「きゃあ! アリス様、壁に……!」

 

 どうやら気づくのがワンテンポずれていただけらしい。ここまでの同居生活で数々の天然ボケをかましたエミリらしいと言えばエミリらしいのだが。

 ということは、このシミのような文字は、エミリにも視えている、ということになる。

 

「私の、魂……? って、何よ……」

 

 エミリにも視えているならば、と返って冷静になった私は、文字列が表している文章に疑問を覚える。

 こんなオカルトな現象、認めない。……と言いたいところだけれども、私たちが無自覚だっただけで、すでに散々このハイツではこのような事象にお世話になってしまっている気がする。

 

 文章のことはよくわからなかったので、私はシミがその辺のモノで消えないかどうか試してみることにした。

 先日玄関のドアに現れた手跡は、榛葉の話によればだがこのハイツが懇意にしている――つまり、ここのオーナー? 大家さんっていうのかしら? の伝手で洗浄したというが、その清掃業者というのが()()()清掃業者なのかもはっきりしていない。つまり、結局自分たち(主に榛葉)が頑張れば落ちる汚れだったのか、そういった類のモノではないのかも判別できないまま、手跡は消されてしまったのである。

 

 シミのついている壁に、指で直接はちょっと気が引けたので消しゴムを当ててこすってみる。――何かの汚れに消しゴムが効果あるというのは、どこで聞いた話だったかしら。

 消しゴムでこすられても、壁の文字が消えることはなかった。じゃあ、次は塩でも撒いてみようかしら?

 

 そう思って、台所に向かおうとしたところで、榛葉が帰ってきた。

 榛葉は壁に現れた文字を見てしばらく何か考えていたようだが、やがて「このハイツの大家様にご連絡いたしましょう」と言い残して、また外に出て行ってしまった。

 

 それにしても、榛葉はいつこのハイツの大家と連絡先を交換したのだろうか?

 

 

 



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=449185205&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ