表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/8

衝撃の事実

 大学4年生になった春、私はバイト先の植村先輩とランチに出かけた。植村先輩は2年付き合っていた彼氏さんと、今年の夏に結婚することが決まっている。結婚式の準備が面倒くさいのだと、ランチセットのカルボナーラを食べながら先輩はぼやいた。

「そろそろあの人ともお別れしなきゃいけないしねー」

「え、なんですか?あの人って」

 私はどきりとした。まさか先輩、浮気をしていたのだろうか。

 しかし、先輩から返ってきた答えは、私をさらに驚かせた。

「パプリカから出てきた、おっさん!」

 私は危うく、食べかけのパスタを吹きそうになった。先輩は「いつ追い出そうかな」とぼそぼそ言っている。

「な、なんですか?パプリカから出たおじさんって」

 恐る恐る尋ねると、先輩の方が目を丸くした。

「え、なに!?あんた見たことないの?ピーマンとかパプリカとかの中からさ、たまに出てくるでしょ、小さいおっさん!」

 私は20年以上生きているけど、小さいおじさんが出てきたのは後にも先にもあの一回しかない。それに、今までそういう話を聞いたことすらなかった。だけど先輩の話しっぷりからすると、小さなおじさんの存在はほとんどの人が知っていて、しかも結構な確率でおじさん入りのピーマンやらパプリカやらに遭遇するらしい。

 私が黙っていると、先輩はますます驚いた顔をした。

「知らなかったの?」

「知りませんでした」

 おじさんの存在は知ってたけど、と心の中で付け加える。

「私は今まで3人くらい見たけどねえ。やたらと紳士気取りだったり酒飲みだったり、一口におっさんって言ってもいろんなおっさんがいるんだから」

「はあ」

「で、そのうちの一人をしばらく飼ってたんだけど」

 飼ってた、という表現も気になったが、その前に

「え、他の二人は!?」

「は?追い出したに決まってるでしょ。あんな見知らぬおっさん」

 先輩はサラダをつつきながら、常識でしょ?と付け加えた。私は自分が思ってた以上に、常識を知らないらしい。

「だけどさー。結婚するとなったら、さすがに飼うのやめなきゃと思って。さすがに邪魔でしょ。新婚夫婦の生活にはさ」

 私はしばらく茫然とした。先輩はその間にも美味い美味いと言いながら、パスタを食べ進めている。おじさんを追い出すことについては、特に何も思っていないらしい。

「…あの、家から追い出すんですか。その、パプリカのおじさん」

 先輩は、本当に知らないんだーと笑ってから続けた。

「そもそもあのおっさんたちを飼ってる人間の方が珍しいんだけど。ほとんどの人は、自分が結婚するときには追い出すらしいよ。一人暮らしの間はさ、留守番してくれたりして便利じゃん?だけどやっぱ、結婚したらねえ」

「…追い出されたおじさんたちは、どうなるんですか?」

「え…。さあ?野生化するんじゃないの?追い出されたおっさんの9割以上は猫とかカラスにやられて死んじゃうらしいけど」

 その言葉を聞いて、私は顔が真っ青になるのを自覚した。おじさんが、死ぬ?

「先輩は…今一緒に住んでるおじさんを追い出すことについて、何も思わないんですか?」

思わず攻めるような口調になってしまう。だけど先輩は、相変わらず笑顔のままだ。

「別に何も。だって知らないおっさんだよ?それにおっさんたちだって、いつかは追い出されるってことくらい知ってるよ」

「…。」

「パスタ冷めちゃうよ?」

 私の頭の中は、パスタよりもおじさんのことでいっぱいだった。


「久美ちゃんはきっと、いいお嫁さんになるよ」

 そう言って、嬉しそうに笑ったおじさんのことを。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ