表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

82/87

三十話 他人に自分の心の中を知られるのは、恥ずかしいもの

「―――再度確認しますが、本気でやる気ですか、マスター」


 呆れたような様子で言うフール。

 それに対し、シドロは当たり前だと言わんばかりの口調で答えた。


「おいおい今更蒸し返すなよ。お前にだけ、色々と辛い目にあわせるわけにはいかないだろ。っていうか、俺、ここまで全く何にもいいところないんだから、これくらいはさせろ」

「いや、これくらいって……」


 人の心の中に入る……フールは無論、シドロとてそれは初めてのことのはず。何が起こるか分からないというのに、何故そうも普通でいられるのか。

 こんなこと、大っぴらには言えないことだが……正直、フールがたどってきた人生というのは異常そのもの。あり得ないことの連続、というだけならまだしも、そこには常に痛みと恐怖が付きまとっている。そんなものを他人に追体験させることは、気が引けてしまっていた。

 だがしかし、装置を開発したギンはシドロを止めることはなかった。


「ヒヒヒッ。しかし、実際のところ、これは元々他人の心の中に入りこむ装置。彼のいうやり方の方が、そもそもにして正規の方法だ」


 確かに。最初の説明の際、これは人の心の中に入り込むものだ、と言っていた。それを応用し、フール自身も深層心理に入ることが可能になったわけだが……。

 と、そこでフールはギンに問いを投げかける。


「……一つ、よろしいですか?」

「何だね?」

「この装置とやらは、もしかして、最初の魔剣……アリアさんのために作られたのでは?」


 心の中に入る装置。

 それを聞いた時、フールの頭によぎったのは、心が壊れてしまった魔剣である、アリアだった。

 そもそもにして、他人の心の中に入ろうと考えつくのは、つまるところ、そうしなければならない事情があるということであり、ギンに至ってみれば、その理由はアリア以外に考えられない。

 そして、その予想は的中していた。


「……察しが良いね。その通り。彼女の心の中に入り、そのトラウマを取り除こうとやっきになって作ったのが、これだ。実際、彼女の心の中に入ることには成功し、その追体験をすることはできたが……残念ながら、私は失敗し、彼女の『真奥』にまでたどり着くことはできなかった」

「真奥……?」

「人間の深層心理、その奥の奥、そのまた奥にある場所さ。そこにたどり着くことができれば、彼女のトラウマを解消することもできただろうが……残念ながら、当時の彼女に、私は強固に拒絶されてね。あの時の彼女は、心を閉ざしたいという想いでいっぱいだった。だから、『真奥』に至ろうとすれば、無理やり彼女の心の中をこじ開けるしかなかった。しかし、そんなことをすれば、今度こそ、アリアは心そのものが木っ端微塵に消し去ってしまう。だから、私はこの装置を作ったはいいものの、結局、何もすることができなかった」


 ギンは言っていた。アリアの心を取り戻すために、多くのことをしてきた、と。

 つまりはこれもその内の一つ。正直なところ、心の中に入る、という発想はぶっ飛んでいると思うが、しかしそんな突飛な発想を考えた上で、実現可能にしたギンはやはり天才というべき存在だろう。

 だが、だからこそ、その挫折は計り知れない。

 方法を確立させ、実行にまで至ったと言うのに、救おうとしている少女の方が、彼を拒絶していた……それは、あまりにも悲しい結果だったと言えるだろう。

 そして何より……そこまでしたというのに、結局、彼女を救ったのは別の男だったという。

 果たして、それはギンにとって、どんな意味を持つのだろうか。

 気にならない、と言えば嘘になる。だがしかし、ここでそれを問いかけるのはあまりにも無粋であり、だからこそ二人は何も聞かなかったのだった。


「しかし、君らの場合は違う。私から見て、既に君らには信頼関係があり、何より彼女の心は壊れていない。意識がはっきりしているし、だからこそ二人で乗り越えることが可能なはずだ」


 だから、大丈夫だ……そう言いたげなギンは、微笑していた。

 その微笑みの中に、何故だろうか……どこか少しだけさみしさが垣間見えたのだった。


「まぁ、とは言っても確率的にはかなり低いだろうがね」

「オイこら爺。可能だとか言った直後にその発言はどうなんだ」

「本当のことなんだから、仕方ない。それに―――可能性が低かろうが何だろうが、君らはやるつもりなんだろう?」


 打って変わって、今度はわざと挑発的な言動をするギン。

 そんな彼に対し、シドロとフールは。


「「当然だ(です)」」


 そう、断言したのだった。

 その決意を聞いた瞬間、ギンは「よろしい」と言いながら、大きく頷く。


「なら、問題はない。既に準備は整えてある。二人とも、そこの中央に立ってくれ」


 言われ、二人は円を作る柱。その中間地点に立つ。


「では、君らの意識を心の中へと送り込む……武運を祈っているよ」


 そういった次の瞬間。

 六本の柱が唐突に光りだし、シドロとフールを包み込んだのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] シドロの行為はただの邪魔でしかない。 相棒ならただフールを信じ、黙って試練を受けさせて 彼女が無事に戻ってきたら今度は自分で同じ試練を受ければよいではないか。 正直言ってこのコンビ最…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ