表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/87

十六話 幽霊って物理攻撃効かないの、ズルいよね

『《光の玉》、《光る玉》、《ピカッとする玉》!!』


 奇天烈な呪文と共に、幽霊少女の手から放たれるのは、言葉通り、光の玉。

 それらはまっすぐシドロのもとへと襲い掛かってくる。


「うおっっと!? んだよっ、あのちんちくりんな呪文はっ!! 全部同じ魔術のはずだろう!!」

『簡略詠唱ですね。あれは全て、《ライトショット》ですが、自分が言いやすい呪文に言い換えているんでしょう』

「そんなのありかよっ!! んなことして何になるんだよっ!!」

『まぁ呪文を口にした際、何がくるのかが分からない、というのもありますが……恐らく、彼女の場合、その場のノリとテンションでやっているのかと……そういうことができないわけでもないですし』

「まじかよっ!! 魔術って思ったよりテキトーだなっ!!」

『いえ、彼女が特殊なだけであって、あれを基本にしないでください。流石に他の魔術師に失礼です』


 辛口な評価である。

 しかし、だ。どれだけ文句を言ったところで状況は変わらない。


「ち……予想はしてたが、やっぱり魔術相手だと苦戦するな!!」

『遠距離からの攻撃……とくに、彼女が今使っている《ライトショット》などは、重さなど関係ありませんからね。加えて、彼女自身も浮遊している状態。恐らく、重さなど皆無でしょう。そんな相手には、いくらマスターの【軽量化】で軽くさせても意味はありません』

「解説どうもっ!!」


 フールの言葉でシドロは自分の状況の危うさを再認識する。

 今までの相手は重さを軽くさせることで、圧倒し、蹂躙し、無双してきた。当然だ。どれだけ強い魔獣であっても、生き物ならば重さを持っている。それを奪ってしまえば、軽く吹き飛ばすことができてしまう。

 だが、目の前の相手はその重さがない。【軽量化】が通用しないのだ。

 そして、問題はもう一つ。


「っていうか、やっぱあれ幽霊だよな!?」

『今更なんですか。どこからどう見ても、幽霊ですよ』

「いや、なんつーか、あれが幽霊だったら、物理攻撃とかきくのかなって思って……」


 幽霊なんてものに初めて出会ったシドロ。だが、それでも幽霊に物理攻撃が効かない、ということは知っている。

【軽量化】も効かず、物理攻撃も通用しない。まさに、自分たちにとって、天敵とも言っていい相手だ。

 ……と、心の中で呟いていたのだが。


『ああ、その心配ですか。それなら安心してください。私ならば、幽霊でも問題ありませんので』

「え? マジ?」

『大マジです。ですが、何にしても距離をつめないといけません』

「だよな……って、うおっ!?」


 目前に迫っていた光の玉をなんとか回避しするシドロ。

 そんな彼を見て、幽霊少女はムスッとした表情を浮かべていた。


『むぅ。あたしのピカ玉をこうもあっさり避けるとは……さては貴様、やり手の冒険者だな? 実力はS級と見た!!』

「いや、別にそういうわけじゃないだが……つうか、俺荷物持ちだし。ランクもD級だし」

『えっ、嘘やだ。あたし、D級冒険者に避けられる? 弱すぎない?』

「自分で自分のこと弱いとかいうなよ……」


 戦っているというのに、調子がくるってしまう。

 そもそも、先ほどから彼女からは敵意や殺意は感じられない。あるのはただ、闘志のみ。

 とはいえ、こちらを殺すつもりがないにしても、このままではまずいのは明白だった。


「あのよ、ちょっと考えがあるんだが……」


 そこで、シドロはフールに一つの提案をした。


『……………………それ、本気で言ってます?』

「本気も本気だ。っつか、これ以外の作戦があるなら教えてくれ」

『いえ、確かに理にはかなってますが……マスター、貴方それでも男ですか?』

「うるせぇ!! 現状これ以外の方法が見つからねぇんだよ!!」

『まぁ、マスターなりに考えて出した答えとしては上等だとは思いますが……しかし、本当にいいのですか? 真面目な話、もしも私が失敗したら、マスターの防御手段がなくなりますが』

「構わねぇよ。それくらい、なんとかしてみせる!! それに……アンタならできるって信用してるからな」


 その言葉に、フールは少し間を開けながら、答える。


『……分かりました。では、よろしく頼みます』


 了承を得たシドロは不敵な笑みを浮かべながら、剣の柄を強く握りしめる。


『こらぁ!! 人をほったらかしてひそひそ話とはけしらかんぞぉ!! そういうことやってると、友達なくすぞぉ!!』

「そうかいなら……なら、これでもくらいやがれぇ!!」


 言うと、次の瞬間、剣をまるで槍を投擲するかのように、幽霊少女めがけて投げ飛ばした。

 狙いは上場。そのまま行けば、確実に命中する軌道。


 だが、しかし、幽霊少女は至って冷静だった。


(ふ……あんちゃん。遠距離をつめられないからってやけになっちゃあいけないよ。見たところ、武器は剣一本。その剣を投擲するっていうのは、あまりに無茶なかけだ)


 軌道は直線。狙いは確かにいいが、弓矢ほどの速さもないため、避けるのは容易い。いや、そもそも、避ける理由がない。

 自分は幽霊。つまり、幽体だ。基本的に、物理的攻撃は効かない。ゆえに、ただの剣が飛んできたところで、すり抜けてそれで終わり。

 そうして、幽霊少女の前にやってきた剣は、そのまま―――。



「どうも、こんにちは」

『―――――へ???』



 剣から人間へと姿を変えた。

 一瞬の出来事。それに対し、幽霊少女はポカンと口を開けるしかなかった。そして、何か言葉を口にしようとするも。



「まぁ、そういうわけで―――とどめです」



 その一言の直後に放たれた拳で、彼女の視界は真っ暗になったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ