表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/87

一話 追放? いいえ、これは立派な殺人です

新作投稿です!!

よろしくお願いします!!

「シドロ。君には今日、ここでパーティーから抜けてもらう」


 その言葉に、少年―――シドロは思わず言葉を失ってしまう。

 ここはとあるダンジョンの奥地。ここに、シドロ達はとある魔獣退治にやってきていた。

 メンバーはシドロを入れて、五人。

 その一人―――リーダーであるナザンの口から出た言葉は、シドロにとってショックなものであった。


「どういうことだよ……」


 未だ混乱しているシドロに対し、ナザンは「ふんっ」と鼻で笑いながら言葉を続ける。


「どうもこうもないよ。君はもう用済みなんだ。っというか、君のような戦力外が、僕らのパーティーにいつまでもいられると本気で思ってたのか?」


 その言葉に、シドロはすぐさま答えることができなかった。

 シドロの役目は『荷物持ち』。その名前の通り、パーティーの荷物を持ち運ぶのが、彼の仕事。その大きなバックには薬草やら装備やら、冒険者の依頼を達成するためには必要なものが一式揃っている。そして、倒した魔獣の素材や採取した石や薬草を持ち帰るのも、彼の仕事である。

 冒険者にとっては、裏方の仕事。そして、だからこそ、あまり評価されない存在でもある。


 そして、最近になってよく言われるようになったこと。


『もうシドロがいなくても、私たち、大丈夫なんじゃない?』

『ああ。あいつがいなくても、俺らはもっと上を目指せるわな』

『彼のせいで、分け前が少なくなってるし……』


 そんな陰口言葉を、シドロが聞こえないところで言い合っている。最早それは、『さっさと出て行け』といっているようなものであり、無論、それはナザンも同じだった。

 故に、パーティーを追放されてしまう、あるいは出て行け、と言われること自体は、正直想像の範疇内であった。


 だからこそ、シドロが不思議に思ったことは、自分が追放されることに対して、ではない。


「一つ、質問してもいいか? ナザン」


 シドロはパーティーのリーダーであるナザンに対し、問いを投げかける。


「どうして、今、ここでそんなことを言い出したんだ?」


 そう。それがシドロの頭に浮かび上がった疑問だった。

 最早、このパーティーに自分の居場所はない。それはもう分かっていた。認める他ない。

 だが、自分たちは今、ダンジョンの中で魔獣退治の真っ最中。追放云々言っている場合ではないはずだ。

 しかも、それを話しているのは、ダンジョンの中、しかも『奈落の大穴』と言われる崖の付近。

 これでおかしくない、と思う方がどうかしている。


「どうして? そんなの、決まってるじゃないか」


 そうして、不敵な笑みを浮かべながら。


「君を、ここで殺すためだよ―――《スタン》」


 その瞬間、ナザンの指から発射された光が体に直撃したことで、シドロは痺れ状態になり、その場に倒れた。


「おまっ、な、に、しやがる……!!」


 思わず、そんなことを口にするシドロ。

 嫌な予感がしていたがために、いつでも逃げられるようにしていた。だが、それでもこの様だ。流石、最高位の魔術師の称号を持つだけはあるということか。


「何でこんな……俺が邪魔なら、追放するだけでいいじゃねぇか!!」

「ああ、僕も最初はそう思ったんだけどね。けど、君はギルマスに顔がきいてる。そんな君を追放したとなれば、理由はどうあれ、僕達へのギルマスの信用はガタ落ちだ。けど……魔獣討伐の途中で、君が誤って、崖からおちてったってことになれば、話は別だろう? それに死人に口なしっていうしね。僕が黙ってれば、誰も本当のことを知ることはないって筋書きだよ」

「はぁ!? んな、無茶苦茶な……!!」


 確かに、ダンジョン内に入って、パーティーの一人が事故で死ぬことはよくあることだ。ダンジョン内には魔物が多く、危険な場所。故に、ダンジョンに入って、誰かが死んでも不思議には思わない、というのは一応の筋はある。

 だが、今は状況が違う。


「他の、連中が……怪しまない、とでも、思ってんのか……!!」


 そう、ここにはシドロとナザンの二人しかいない。それは、二組に分かれて、行動するようになったためであり、他のメンバーもこのことは自分たちが二人っきりになっているのは知っている。


「君と違って、僕は他のメンバーから信頼されているからね。君が足を滑らせて落ちたと言えば、きっと皆、信用してくれるさ」


 馬鹿げている……と言い返したいところだが、しかしその言葉は真実だった。

 ナザンは他のメンバーから、絶大な信頼を持っている。何せ、彼は最高位の魔術師。彼の支援魔術に、他のメンバーも大いに助けてもらっている。ゆえに、ここでシドロが死んだとしても、「事故だった」とナザンが言えば、皆それを信じるだろう。


「ああ、それから君を殺す理由はもう一つあってね。……僕は前々から、君のことが気に食わんかったんだよっ」


 その言葉と共に、シドロの腹にナザンの蹴りが炸裂する。


「がっ……」

「『手に持ったものを軽くさせる』……それだけの、地味で、弱くて、戦いになんて向いてない、クソみたいなスキルしか持ってないのに、冒険者なんてやってる君が、本当に嫌いで嫌いで仕方なかったんだよっ。分不相応にも程があるだろうがっ」


 連続で叩き込まれるナザンの蹴り。

 そこに込められているのは、確かな怒りだった。


「そんな、そんな君が、だ。ギルマス……あの伝説の勇者パーティーにいた、『白光』シーバルに気に入られてるなんて、ありえないだろうがっ」


 そこから、蹴りの威力が上がったのは、気のせいではないだろう。

『白光』シーバル。それは、シドロ達が所属するギルド支部の支部長ギルドマスターであり、かつて魔王を倒したとされる勇者パーティーに所属していたとされる伝説の人物。

 誰もが憧れる冒険者の一人。

 そんな人物に、シドロは確かに気にかけてもらっていた。


「それは……」

「死んだ君の親が、あの人と知り合いだったら? その程度の理由で、そんなくだらない理由で、あの英雄に目をかけてもらえるだって? ふざけるなよ。僕が、僕たちが、どれだけ努力していると思ってるんだ!!」


 憤怒の感情が混じった怒号。

 魔王を倒した勇者パーティーのメンバーは全員英雄だ。皆の憧れであり、希望であり、目標。だからこそ、その一人にでも目をかけてもらうという行為は、全ての冒険者、特に自分たちのような若い世代にとっては、光栄なことなのだ。


「他の誰かなら別に気にもしなかった。フローラは『風剣』の異名が付くほど、剣士としての才能がある。回復役のイリナは他の人間よりも秀でた治癒能力を持っている。クシャルは態度は大きく、癖はあるが、それでもその口に見合った実力を持っている。そして、僕は最上位魔術師としての称号を貰った。なのに、なのになのになのに!! 何故あの人は君を贔屓するんだっ!! 僕が、僕たちが憧れた英雄が、何故君のような、荷物持ちばかりに気を遣うんだ……!!」


 誰もが憧れる英雄が、実力があり、努力もしている自分たちではなく、地味でロクな活躍もしない荷物持ちを贔屓している。

 傍から見れば、確かに気に食わないことこの上ない状況だろう。


「君をパーティーに入れたのだって、あの人に勧められたからだっ。彼はパーティーの役に立つと言って……ああ、確かに役には立ってたさ。荷物持ちとしてはね。けど、それ以外は僕たち以下だ。だというのに、彼はいつも君しか見ていない。僕たちのことだって、君がいるからついでに見ているだけだ。僕たちの方が優秀なのに。僕たちの方が活躍しているのに……!!」


 自分たちの方が、自分の方が上なのに。優秀なのに。特別なはずなのに。

 だというのに、英雄は見てくれない。

 だというのに、憧れは気にかけてくれない。

 別の、それこそ冒険者としては力不足の者しか見ておらず、気にかけていない。

 その姿を見て、ナザンは自らの英雄に失望してしまったのだった。


「これ以上、君がいたら、僕たちの英雄が穢れてしまう。僕たちの『白光』シーバルが死んでしまうんだ。だから、そうなる前に、君が死んでくれ、シドロ」

「ふ、ざ……けるな……!!」


 体が痺れている状態で、シドロは睨みつけながら、言葉を吐く。

 ナザンの言い分は理解した。だが、到底納得できるものではない。

 自分の憧れが自分ではなく、他の人間を目にかけている。だから、その人間を消そう……あまりにもバカバカしく、そして愚かすぎる方法。そんな理由のせいで殺されるなど、とんだとばっちりである。

 だが、身体が痺れて思うように言葉がでないせいか、口もまともに動かず、シドロは自分の思いをぶつけることすらできない状態であった。

 だが、それでも。

 それでも、シドロは目の前の男に、一言でも言い返してやらなければならなかった。


「覚えてやがれ……ナザンッ!!」


 まるで、三下のゴロツキのやられ台詞のような言葉を聞いて、ナザンは眉を顰める。


「……ふん。体が痺れてる状態だっていうのに、まだそんな口がきけるとは。そういう変にタフなところは、評価するよ」


 言うと、ナザンはシドロの服をひっぱり、崖の傍まで、その体を運んだ。

 あと一歩。踏み出せば確実に落ちてしまう。そんなギリギリの場所にシドロを置くと、ナザンはもう一度だけ、シドロの方を向いた。


「さようなら、シドロ。さっきも言ったけど、君は荷物持ちとしては、本当に役に立っていたよ」


 それは侮蔑か。あるいは、心からの評価か。どちらかは分からない。

 しかし、その言葉を呟いたと同時に、ナザンはシドロの体を蹴り上げ、崖から突き落とした。

 その瞬間。


「く、そ、がぁぁぁぁぁあああああああああああああっ!!」


 シドロは、そんな絶叫を上げながら、大穴に落ちて行ったのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ