表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/49

ヒトの内面

水商売を長くしていると、普段では余り見る事の無い場面を度々見る事があります。

例えば、見た目羽目を外す事が無さそうに見える小学校の教頭先生が、お店に学校が終わり飲みに来ると一変して変人に豹変したり、彼女が付き合ってから間もなくキャバクラで働くようになり何か原因があって振られてしまい、危ないストーカーになってしまう元カレ(連日客として元カノに会いに来店し、金が無い時は店の前で待っている)等、人間の普段人前では隠している部分を垣間見る事が出来るのです。

キャバクラに勤めている人間は、仕事の性質上、人間観察したり人の内面を考察する事に段々と長けてきます。

つまりそれが上手いヒト=お客のニーズに上手く応えられる売れるキャバ嬢となる訳ですが、その能力に過信してあんまり調子に乗ると思わぬハプニングに巻き込まれる事が稀に起こってしまいます。

水商売は、ドロドロした世界…客に物を買ってもらったり、現金を貰ったり借りたりは、ある程度のキャリアになってくると大なり小なりあります。

客の本質を見誤ると、限界まで金を吐き出した客は普通来なくなる程度ですが、ごく一部危険なストーカーに様変わりしてしまいます。

僕の知り合いで、客とトラブルになりその客が元その筋の方で、そのコの実家や知り合いまでが執拗な嫌がらせや暴力に悩まされ、一家で夜逃げのように引っ越しを余儀無くされたコもいました。

そのコも客が金に余裕のある人だと調子に乗ってブランド物を何度となくおねだりしたのが原因ですが、その結果周りの人達に多大な迷惑を掛ける事になってしまった訳です。

ちなみにそのコはしばらくしてからまた一人暮らしを始め、キャバクラに復帰しました。

怖い思いをして家族に迷惑を掛けても止められない世界…それがキャバクラなんですね。

皆さんもどうか気をつけて下さいませ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ