表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/49

それぞれの酒癖…

水商売の世界は、飲むのが仕事の主な部分を占めます。

接客という大前提もやはりアルコールという力があって効果が何倍にもなる事が殆どだからです。

お酒が無くていいならキャバクラやホストクラブに行かずメイド喫茶系に行けばいい話ですから…

水商売で働いていて色々な人間模様を見てきました。

キャバ嬢に振り回される客…

キャバ嬢のストーカーになる元カレ…

会社の経営者だった人が数ヶ月でバイト君と化すのを見たり、行方不明になる人まで様々です。

他の世界では考えられない事が日々起こるのは、やはりアルコールと異性が交わる世界だからでしょうか…

何故、人はお酒を飲むと多かれ少なかれ人格が変わってしまうのでしょう!?

飲むと普段内気な人が喧嘩腰になったり、寡黙な人が陽気になったり厳格な人が幼稚になったり…

深層心理で自分が望んでいるであろう状態に、酒の力を借りる事によってなっているのでしょうか!?

僕自身は酒を飲むと少し陽気になるくらいなので、恐ろしいくらいに変わる人を見ると、『どうしてそんなに性格変わるの!?』と思いつつアルコールの恐ろしさを感じてしまいます…

そして僕自身も、そんな世界で長い事生きてきたので酒で痛い目には幾度となくあってきました…

痛い目といっても僕自身は上記した通り酒でそんなに豹変するタイプではないので大概は付き合った女性が爆弾だったというパターンです。

飲むと多重人格になるコと付き合っていた時は、人前でいきなり人格が変わり幼児化したり記憶がいきなり無くなったり一緒に居た9ヵ月間は彼女が飲みに行った夜は常に『今日は何事も無く帰って来るのだろうか…』と気が気でない日々を過ごしましたし、18歳からキャバ嬢というコと付き合ってた時などは、何度飲酒の挙げ句の果てに警察沙汰になったか分かりません…(泣)

それ以降、付き合う彼女はお酒を飲まないコが大前提になりました。

皆さんもこれから年末に向けて飲酒の機会が増えると思いますが、まずは一緒に飲む人の事を考えて飲んで下さい。

それが後々自分の為になりますからっ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ