キャバ嬢の時給について
キャバ嬢として働く理由といえば高い時給でしょう。
場所や店舗の規模にもよりますが、水商売未経験スタートだと平均2500〜3000円位だと思います。
人口の多い繁華街なら街全体の平均時給は高くなりますし、反対に活気の余りない街なら平均時給は低くなりがちです。
例えば23区から少し下ったT市の平均時給は3000円で当然、僕の勤めていた店もスタート時給は3000円でした。
これを基本として主にマイナスしていきます。
1日3、4時間しかできないとか週2〜3日しかできないなどだと店の主戦力として期待出来ないので2500円位を女のコ側に提示し、難色を示した場合、余程そのコが欲しくない限り、やんわりと断ります。
後、見た目が明らかにマズい場合(かなり太っているなど)一応面接はしたんですけど、ちょうど募集がいっぱいになってしまって、また募集が必要になった時にこちらから連絡します等、適当な理由を言って帰ってもらいます。
大概の店は、1ヶ月時給保証をしていますが、1ヶ月を経過したら店側はシビアな時給査定を開始します。
査定項目は大体以下の通りです。
・総売上金額
・指名本数の数(場内指名含む)
・ドリンクやフードのオーダー数
・1ヶ月の出勤日数と1日辺りの勤務時間
・遅刻や欠勤の有無(頻繁だと確実に下がります。)
などですが、大体店側がそのコに支払っている総支給額をそのコの売上が下回ると時給は下がります。
例外として、仕事中とても熱心に接客しているし、ヘルプや客引き(今は厳しいですが…)も率先して頑張ってくれているなど、好印象の場合時給キープか稀に上がる事もあるので、余り売上が上がらないヒトは、そういう所でポイントを稼ぐと良いでしょう。
やってはいけないのは、遅刻欠勤が一番ですが、ヘルプを頼んだ時の態度が悪いと印象は悪いので気をつけましょう。
待機中の態度も男子スタッフは見てないようで、とてもよく観察していますので、あんまりだらけてたり他のコとお喋りばかりしてると査定に響く事もありますよっ
最終的に勤め始めて3カ月経過した時点(4ヶ月目)で最初の時給より千円前後下がっていたら、店側としては『自分から辞めて』と無言の圧力を掛けていますので他を探してみましょう。